過去ログ倉庫
455130☆ああ 2022/02/21 23:59 (iPhone ios15.0)
PSMの清水戦が良過ぎてそのまま行きたかったのならまだ分かるけど何でGKだけ弄ってストイシッチ外してんだよw
455129☆らら 2022/02/21 23:56 (SHV42)
コアサポ達、バックスタンドにデカデカと団体名の入った段幕貼るのはどうでもいいけど、前列で大旗振るのはやめてくれ。バックS指定のファンからコーナー付近の視界を遮っているんだよ。
コアサポがバックスタンドホーム側を占拠して、バック中央に追いやられた一般サポは今度はどこへ行けばいいのか…。
455128☆ああ 2022/02/21 23:55 (iPhone ios15.1)
右サイドバックはやっぱり真瀬じゃないとって思ってしまった。
加藤は前だからこそ生きるのに采配がクソ。
455127☆ああ 2022/02/21 23:50 (Chrome)
Twitter見る限り石原、氣田、フォギーニョ、真瀬は怪我をしてる訳ではなさそうで安心した!
真瀬は足にテーピングしてたって情報を見たけど単純に加藤>真瀬という判断でベンチだったのかなぁ?
この4人をスタメンで使ってくれと思ってるサポーターかなり居るでしょ。
あんなに上手くいかない事だらけだったのに次節も開幕戦と同じメンバーで挑むのは絶対にやめて欲しい。
テグさんの意地でもお気に入りの選手しか使わないっていう糞みたいな考えを原崎監督は受け継がないでくれ…。
455126☆あいう 2022/02/21 23:50 (iPhone ios15.1)
男性
ボランチ
ボランチに遠藤って書いてる人いるけど、
それはないでしょ、、
確かにキープ力あるし、パスも出せるけど
守備でハードワークできない時点でボランチは無理。
455125☆仙台人 2022/02/21 23:31 (iPhone ios15.2.1)
男性
ここぞビルドアップという場面で、
必ずDFにバックパスする我が仙台イレブン。
前線に仕掛けてチャレンジするという姿勢がここ数年全くと言って良いほど無いんですよね。
455124☆ああ 2022/02/21 23:26 (iPhone ios15.3.1)
最終ライン押し上げない 選手感の距離感悪い
コンパクトさがない 第3の動きサポートがないからパスコースがない パス トラップ雑
もちろんテンポなんかあがるわけない
攻撃も狭いスペースで選手被ってたり 逆にどうした?って内容 修正?いや声かけて連れてきた選手より勝つ為の非情な采配を求む
455123☆てんてけ 2022/02/21 23:25 (iPhone ios15.2.1)
2309さん、
そうですね、石原の右SBが叶えば優先順位は同感です。(対人は良いが、クロス精度高いこと前提ですが)
加藤本人の居心地が悪くないことを祈ります、、。
いずれにせよ、怪我人が出てしまいこのプランで戦うことが悔しいです。
455122☆ああ 2022/02/21 23:22 (SO-52A)
外国籍選手を何故か頑なにスタメンで使わない仙台の近年監督さん達。
高い金払ってきてもらってるのに、上手く起用すら出来ないのかな?去年のプレー見てても他の日本人選手よりやる気も上手さもあったのに謎でしかない。何か理由分かる方いるなら教えてください
455121☆サッカー小僧 2022/02/21 23:18 (iPhone ios15.1)
男性 30歳
去年、リーグで3点+カップで2点のMFをSBに転向させる謎采配
175cmありフィジカルがる加藤はJ2なら2桁得点は期待出来るのに
455120☆rsvv 2022/02/21 23:13 (iPhone ios15.3.1)
男性
とにかく
FWは、冨樫、中山、カルドソを軸に組んだ方がいい。
去年と異なり、遠藤、梁、内田、吉野ボランチ起用。
起点作れるメンバーいるんだし
DFラインorゴール前で勝負するFW2枚使わないと。
ボランチとDFの間で受けれる赤崎もありがたいが、あくまでも得点取れないなら、意味ない。
得点+αでならまだしも、あれだけゴール前に顔出せないなら、今年はゴール前やDFライン間で勝負できるFWを使わないと。
逃げずにボール受ける意識は去年より増していたが、みんな足元。特に前の選手はゴール前や裏で受ける等、もっと意識しないと。
455119☆ああ■ 2022/02/21 23:09 (iPhone ios15.3.1)
☆てんてけ 2022/02/21 22:56 (iPhone ios15.2.1)
雑感
開幕はつまずくと調子悪いから、ドン引き苦手な新潟さんに去年までの策を敷いたとポジってみます。
原崎さんほぼ初陣、出だし大事よね。
加藤は当然前目で使いたいけど、真瀬に万一あったことを考えると我慢してでも成長見守りたいかな、、キム合流の目処立たない中、右できる若狭はCBとして計算出来そうですし。
個人的には後ろが安定してきたら4231の2列目名倉、遠藤、氣田、大曽根のちょこまか撹乱を見てみたい。
加藤をサイドバック起用して成長させるのは同意だけども真瀬を押し退けて起用するほどではないでしょ
内田を左で使うなら石原を右で使ってみてもいいと思うわ
その選択肢がある以上加藤のサイドバック起用の優先順位は俺の中では低いな
昨日の試合を見た限りだけどね
455118☆rsvv 2022/02/21 23:05 (iPhone ios15.3.1)
男性
本当に試されるのは、次の水戸戦じゃない。
開幕戦&J2でも屈指の攻撃陣の新潟。
ある程度、堅くいくのは理解できる。
先発に赤崎、SB加藤、ボランチ吉野、CB若狭、サブ富田
ある意味で今までと同様で
前半しのいで(あわよくば1点)、後半勝負。
しかし、ここはJ2。
今度は勝ち点をこぼさない戦いではなく、勝ち点を取らないといけない戦い。ある程度、前半から点を取りに行かないといけない。降格組のうちには守り固められる可能性だって大きいんだから、後半から勝負なんて言ってられない。
そういう意味でも
メンバー選考含めて、次どんな戦い方をするか。
水戸にとって開幕戦だろうが、何だろうが、ここでも変わらないようなら、未来は明るくない。
455117☆サッカー小僧 2022/02/21 22:58 (iPhone ios15.1)
男性 30歳
2列目はシーズン前から言ってるけど170cm以下の選手が多すぎる。
フィジカルで圧倒できる選手を補強してくれ
455116☆ああ 2022/02/21 22:56 (iPhone ios15.3.1)
河北新報も先発予想できないわ(笑)
スタッツ見て時ビビったよ
大曽根の俊敏性にもビビったよ
初速速い
↩TOPに戻る