過去ログ倉庫
460368☆ああ 2022/03/06 19:28 (iPhone ios15.3.1)
後ろからボール来ないのに前に横に人数裂きすぎだな。それに尽きる。
460367☆ああ 2022/03/06 19:27 (iPhone ios15.3.1)
次節岩手には、天皇杯での屈辱を倍返しで。
「J3降格」と小馬鹿にする山形サポにも、
一泡吹かせてやるしかありません。
戦力、チームの完成度なんて関係ない。
東北サッカー界の雄として、
意地を見せてやりましょう。
460366☆ああ■ 2022/03/06 19:27 (iPhone ios15.3.1)
皆川も毎試合あんな時間から出されて可哀想になってきた(笑)
ウォーミングアップではスゲーシュート決めてるよ
460365☆ああ 2022/03/06 19:25 (SO-04J)
>>460344
そんな余裕あるかよ
降格初年度に受給される降格救済金って知らねーのかよ
今年昇格しないと来年から資金も少なくなるんだよ
まずは原崎で試してダメなら監督交代とかそんな余裕かましてっから昇格出来んのも出来なくなる
甘いっつーの
460364☆ああ■ 2022/03/06 19:24 (iPhone ios15.1)
千尋が今日はイキイキしてて彼本来のプレーできてましたね。原崎さん前の2試合ミスったって認めてるよね?この段階で元の位置に戻すってことは。
460363☆ああ■ 2022/03/06 19:22 (iPhone ios15.1)
>>460267
それは普通のボランチなら誰でもできる標準ですよ。ポゼッション掲げるならそこ以外もできないといけないと思いますけどねえ。
460362☆ああ■ 2022/03/06 19:19 (iPhone ios15.1)
>>460360
この人に対しての煽りです(╹◡╹)
460361☆ああ 2022/03/06 19:18 (iPhone ios15.3.1)
今日の皆川なんで出てきた?笑
460360☆ああ 2022/03/06 19:16 (iPhone ios15.3.1)
>>460348
えっ、能力低いの今気づいたの?、、、
みんなだから富田替えてくれって言ってるんだよ、、、
460359☆ドメサカ 2022/03/06 19:16 (Chrome)
今日の試合の詳細な分析
460358☆ああ■ 2022/03/06 19:14 (iPhone ios15.1)
松下がいたらもっと遠藤がゴールに近い位置でプレーできたのになあ。
460357☆ああ■ 2022/03/06 19:13 (iPhone ios15.1)
中山 富樫
遠藤
氣田 名倉
吉野(フォギ)
にしてくれ。
460356☆あい 2022/03/06 19:12 (iPhone ios15.3.1)
守備が堅いチーム相手に守備的なボランチ二枚並べたんじゃ無理だよね。ボランチがゲーム作れないと厳しい。遠藤は凄かった。彼のプレーを見るだけでもチケット代を払う価値があると思う。
460355☆ああ■ 2022/03/06 19:10 (iPhone ios15.1)
吉野を軸にするのが違ったな。松下の役割を吉野に求めたのが原崎の1番の罪。ポゼッションやりたいなら前向けない、縦入れれないキープできない吉野、富田のボランチはないでしょ。人選が謎です。早い段階で引いてきてるってわかったら富田変えるべきでしょ。まだ本格的な監督経験3試合だけどさあ、、。康システムじゃん。ならそれ徹底した方が勝てます。
460354☆あああ 2022/03/06 19:10 (SC-03K)
j1のときテグが滅茶苦茶にして降格した。
でも今年は泥沼といえどj2で、監督はずっと見てきた原崎。
主力の流出も最小限に抑え、中山や遠藤も期待の選手が入ってきて戦力的にはプラスにはなってる。
ここ3戦、組織力の差はあれど驚異となるようなチームではなかったし、確かに昔よりレベルが上がっているけどj2のチームだなっていうのが正直なところ。だから攻撃強化していけば優勝は射程圏内。
でも蓋を開ければ得点の匂いもあまりせず、それどころか組み立てすらままならない。内田や冨田、福森が使えないのはもうわかったけど、それを差し引いても監督やコーチのレベルの問題としか考えられない。
↩TOPに戻る