過去ログ倉庫
465680☆ああ 2022/03/21 14:03 (iPhone ios15.3)
>>465668
吉野は2020年の序盤じゃね?
465679☆ああ 2022/03/21 14:03 (iPhone ios15.3.1)
男性
度の超えた誹謗中傷は良くないけどプレーに対しての批判はプロなんだからしょうがないでしょ
石原や氣田だって一時期は1番叩かれてたけど実力で掌をかえさせてるわけだし
465678☆ああ 2022/03/21 13:57 (Chrome)
>>465676
守備強度が露呈されるポジションだからね。
逆に仙台サポは熱いプレーを見せると一気にのめり込む。
465677☆イカキング 2022/03/21 13:56 (iPhone ios15.4)
もしかしてマジで去年はJ2に落とそう計画でもあったんかなって思った
ぶっちゃけコロナ禍で大して人数入れられないからJ1J2そこまで変わらんし、それこそ勝ち続けてたほうが見にくるだろうし。
465676☆ああ■ ■ ■ 2022/03/21 13:50 (iPhone ios15.4)
>>465665
いや永戸は叩かれてないだろ
3バックで使われてる事を批判されてたよ
465675☆ああ 2022/03/21 13:48 (Chrome)
勝也が批判されたのは3バックの時だけ。
465674☆ああ 2022/03/21 13:40 (Chrome)
采配→判定
465673☆ああ 2022/03/21 13:38 (Chrome)
まあ外国人の采配批判と元所属批判は自分の為にやるからね。
465672☆ああ 2022/03/21 13:35 (Chrome)
仙台-山形の動員はいつも良いよね。
ダービーって先達クラブと後発クラブが同カテになって出来る図式。
そうなると後に出来たダービーが動員を増やす(文化を創る)のは難しい。
J1見ても動員が計算できるダービーは数える程度。
山形で営業は大変だと思うよ。
465671☆ああ 2022/03/21 13:34 (iPhone ios15.3.1)
>>465660
選手と監督コーチの間でコミュニケーション取れてれば良くない?なぜ対外的に、しかもチームのモチベーションを削ってくる人にオープンにする必要があるの?サポは無責任な口だけ番長で良いと思ってるの?
子どもみたいに選手やチームに甘え過ぎなんだよ。
465670☆ああ 2022/03/21 13:32 (F-52A)
ホーム開幕で監督不在の相手に負けて、それで指揮官がそのコメントでは山形の昇格争いはないな。
ベクトルは自分たちに向けないと。
ガラ空きのゴールにボール蹴れない事とか。
465669☆ああ 2022/03/21 13:31 (iPhone ios14.7.1)
町田にヴィニシウスいるんだったら実質次節も山形戦みたいなとこある
465668☆ああ 2022/03/21 13:30 (Chrome)
>>465665
吉野叩きはない。
富田はやらかし批判。
ジャメと赤崎は散々試合出て得点なかったからしょうがない。
その二人出すなら他のFWを出せと。
465667☆ああ 2022/03/21 13:28 (Chrome)
>>465665
永戸は褒め殺しだったぞ
465666☆GOLD 2022/03/21 13:28 (ANE-LX2J)
>>465657
ただの負け惜しみじゃないですか?
隅でボールをキープしたり時間稼ぎはしましたが、足をつったついでに時間稼ぎしようなんてしていません。
富田だって相手に膝削られて怪我したので、立ち上がれませんでした。
みんな一生懸命に本気で試合してましたよね。
↩TOPに戻る