過去ログ倉庫
470503☆ああ 2022/03/30 21:56 (iPhone ios15.2)
4バックで梁かフォギーニョ降りてビルドアップするの意味ないから。
相手食らいついてきてないじゃん。たまに中央スペース空いてもファーストチョイスがサイドだし。
分かりきってるんだよ。攻撃パターン。
サイドでボール持ったら、相手広げて2トップの片方かインナーラップしたSBかSHが相手のSB裏のスペースを取る。
これだけ。手倉森と一緒ねこれ。
中島とか平瀬とかが得意だったやつね。
勿論有効な攻撃手段ではあるけど、これだけでは何も怖くないんだよ。中山がいないと結局なんも怖くないじゃん。
そういった意味では、松下がいない今、鎌田の存在は大きい。
あと、もう3バックにして下さい。
470502☆ああ 2022/03/30 21:54 (iPhone ios15.4)
グルージャ戦を除いて、今までの勝ちや引き分けの試合ってほんと偶然なんすわ。はっきり言ってJ1に上がれるような試合なんてできてないんだわ。
あと「次は、次こそは」ってね、そんなクソみたいな試合を2、3年もやらされてんだよ。いい加減キッパリとケジメをつけろ。
470501☆ああ 2022/03/30 21:53 (SO-52B)
若狭に代えて金
470500☆ああ 2022/03/30 21:52 (SCG08)
開幕5試合⇒9得点4失点。
あとの2試合⇒1得点6失点。
最近の3試合⇒4得点8失点。
クラスターと中山負傷があったにしても、まずは守備をなんとかしないとね…。
もともと得点力があるチームではないから、複数失点すると引き分けも狙いにくくなる。
中山が戻って来るまで守備重視で1ー0でもいいから勝ち点を伸ばしてほしい。
470499☆Ass 2022/03/30 21:52 (iPhone ios15.4)
全盛期を知ってるからこそ言うが、正直なところ梁はそろそろスタートから使えるレベルではない。
鎌田を使ったほうがお互いのためになる。
それよりデサバトはよ!
470498☆ああ 2022/03/30 21:52 (iPhone ios13.3)
アマチュア社長になるとこうなる。
所詮 サポーター社長
470497☆テル 2022/03/30 21:51 (SO-02L)
スリーバックに松下、デサバトのダブルボランチは夢広がるな〜
470496☆ああ 2022/03/30 21:50 (iPhone ios15.3.1)
>>470449
泉サッカー場とか紫山練習場って仙台市の中でも屈指の寒いエリアなんだよな。
南仙台方面と冬の気温は5℃以上違う時もあるし、若林区太白区が1ミリも雪降らない時でも普通に雪積もるんよ。
ケガ人増えてる原因はあの立地もあるかもね。
470495☆ああ 2022/03/30 21:50 (iPhone ios15.0)
地震とコロナなければここまで崩れなかったと思います!
立て直す余地全然あるさ
中山だけお願い軽症で(人∀・)タノム
470494☆ああ 2022/03/30 21:49 (iPhone ios15.2)
怪我人早く戻って〜。。。
赤ア皆川福森若狭が試合出る様じゃJ2無理だよ。
470493☆ああ 2022/03/30 21:46 (iPhone ios15.2)
鎌田は上手いね。
出るぞキラーパス!と思わせて縦にドリブル仕掛けたり。
相手からしたら厄介な存在。
赤ア皆川福森杉本が出たら相手からしたらラッキー。
君らは新人じゃないんだぞ。ベテランですよね?
470492☆ああ 2022/03/30 21:46 (iPhone ios15.3.1)
ネージャ→杉本よりはいいけどってレベル
福森→何故プロになれたかレベル。もう見たくない。下手くそ
若狭→良くも悪くも印象ない。2点目股抜かれたこと、3点目ハンド。悪目立ち
石原→まずまずたけどやらかす、シュート下手くそ
真瀬→今試合、福森と並ぶ酷さ。下手くそだから得点決めた
梁→消えてる時間多い。ミス多かった
フォギーニョ→いつも通り他の選手より全然いい
加藤→サイド変えてから良かった
遠藤→さすがです。守備は頼りない
富樫→点取り屋とセットじゃないと、ヘロヘロシュート
皆川→ファールばっか、途中出場よりはいいけど怖さはない。ジャンプのタイミングおかしい
大曽根→いた?
鎌田→いい
キムテヒョン→いい
みんな言ってる通り、ネージャは杉本よりはいいけど普通。
連戦の梁と遠藤を不安視してる人多かってけど、やはり梁は休ませるべきだった。
皆川は消去法でいくと起用は妥当かなと。
福森は無理
470491☆ああ 2022/03/30 21:46 (Chrome)
>>470463
お祓いしてても練習場が墓場なのはマズいね。
>一般的な風水でのお墓のとらえ方
>一般的な風水では、お墓を陰宅(いんたく)、人の住む家を陽宅(ようたく)といいます。
>陰と陽の性質が反対であることから、お墓の近くの土地は選ばない方が良いというのです。
>そして「玄関を開けたときにお墓が見えると良くない」「窓からお墓が見えると悪い」といいます。これはドアや窓から陰の気が入ってくると考えるからです。
結論
練習場は移転が望ましい。
470490☆ああ 2022/03/30 21:46 (iPhone ios15.3.1)
>>470440
それはネージャだけじゃなくて杉本にも言えるんじゃない?
クバと比較して声出てるGKいないよ
470489☆ああ 2022/03/30 21:45 (Chrome)
1.社長:アマチュア。
2.フロント:スポンサー寄せ集め。
3.スポンサー:ユニスポの2大金持ちはじめ地元中心に幅広く多数。
4.株主:県、市、電力、77、アイリス、カメイ他多数だが過半数企業なし。
5.債務超過で慢性的な赤字。
結局、誰がベガルタ仙台を仕切っているのか、誰がリーダーで責任もつのか?
頼りになるユニスポのなるほど家電は何故に、子会社にしてくれんのや?
『市民クラブ』と抗弁して逃げるな!
↩TOPに戻る