過去ログ倉庫
476464☆ああ 2022/04/12 17:30 (iPhone ios15.4)
中盤
2021
松下、上原、中原、フォギーニョ、富田、オッティ、氣田、関口、加藤、マルティノス、(吉野)
2022
松下、フォギーニョ、富田、氣田、加藤、鎌田、中島、デサバト、梁、名倉、大曽根、遠藤、(吉野)
今年の方が揃ってるね。正直、2人とも大好きだけど梁と富田は怪我人かコロナが続出しない限り出番なさそう。今のボランチ見てると吉野ですらCBで勝負した方がいいんじゃないかと思うぐらい。
476463☆ああ 2022/04/12 17:22 (SO-52B)
横浜叩いておきたい!
皆来てくれ!
476462☆ああ 2022/04/12 17:16 (iPhone ios15.3.1)
男性
氣田も去年はサイドに張ってあとは1人でなんとかしろだったからな
それはキツイわな
あれは全盛期の太田とか関口だから成り立った戦術だったわけで
氣田は中にはいって細かいところでドリブルしたらコンビネーションで崩すのが持ち味で今年になってようやくわかった
476461☆Ass 2022/04/12 16:44 (iPhone ios15.4)
カルドーゾインスタで奥さんとお子様と一緒に近所の空き地で一生懸命に自主トレしてる動画をあげていました。
他FW陣の活躍を見て焦りを感じてるいるでしょう。このリカバリーの時間を有意義に活用してるし、早く活躍している姿を観たいですね!
これこら連戦もあるし、チーム一丸となって山場を乗り越えれば怪我組も復帰してくるでしょうし、頑張ってほしいですね!
476460☆ああ 2022/04/12 16:33 (iPhone ios15.3.1)
>>476449
いやあ本当それあるよな
今までテグからの圧を感じてたと思うけど
今はもう自分が監督で自分の色を出せる
立場にあるし。
恐らく原崎自身が上からの圧で
自分の色を出せなかったり
意見を聞いてくれなかった経験があるから
今年は色んな選手を固定しないで
使ってるのかな?
まあ現状は木山とか第二政権のテグよりは
評価は高い。
これから分析とかされてどこまで勝ち点を
拾えるかで原崎自身のキャリアと
ベガルタの未来が変わるだろう
476459☆ああ 2022/04/12 16:17 (Safari)
山口戦でもSBとCBの間のスペースをうまく使われてフリーでシュート打たれる場面は目についたし、フリエもそこ分析して突いてくるだろうから
守備の綻びが無いよう日曜までにしっかり修正して良い準備をしてもらいたい。
これまで簡単にシュート打たせる機会が多すぎて失点に繋がってるのは明白。
日曜は3−2で勝ちそうな気がしてるけど、完封できるに越したことはない。
476458☆ああ 2022/04/12 16:10 (iPhone ios15.3.1)
若手とベテランの融合
ベンチメンバー出ても戦力が落ちない
J1では創れなかったチームに変貌しつつ
ありますね。それでいてレギュラークラスの
怪我人がアレだけいるワケですから
フルメンバーが全員揃って夏にFW来たら
どーなっちゃうのってヘンな心配してしまうわ
氣田のキレ味を見るとJ1に連れて行きたくなる
気持ちもわかるね。皆川もビックリしたわ
電柱で入れたんだろうが柳沢みたいなタイプ
だったんだ 笑
J2の下積みのおかげでこんな最強チームに
育て上げられました。なんて冬場を待ってます。
476457☆ああ 2022/04/12 15:55 (iPhone ios15.4.1)
>>476450
まあ実際J1だと微妙だったし、J1とJ2じゃレベルが全然違うから仕方ないべ
476456☆ベガルタ 2022/04/12 15:31 (iPhone ios14.8.1)
こんなに朝昼晩と掲示板を見る事なんて今まで無かった。
みんなの意見が最近はとても楽しい。
早くフリエ戦来ないかな。楽しみ。
476455☆ああ 2022/04/12 15:23 (SO-52B)
とにかく今週勝とう!
476454☆ああ 2022/04/12 15:08 (iPhone ios15.4.1)
開幕前に水沼さんのYouTubeで千尋や真瀬は「去年からやってることは変わってないっすよ」って話してて、原崎コーチのもと、去年から取り組んできた練習、戦術がようやく成熟してきたとも言えるんだよね。
昨年は残留に向けた守備的な現実路線との狭間で、なかなか試合ではチャレンジできなかったけど、今年はキャンプも十分な時間をとれたし、J2だからこそ試合の中で試して失敗して成長できてる。
476453☆ああ 2022/04/12 14:57 (Safari)
J2相手だから言ってるのではなく、今年の中盤は昨年より確実にレベルアップしてる。
たられば言っても仕方ないが、今年の中盤の戦力を去年までに揃えて采配もしっかりしてれば確実に残留できた。
476452☆ああ 2022/04/12 14:56 (iPhone ios15.3.1)
男性
水戸戦の頃は選手の個人のアイデアとかでやってる感じあるけどここ最近のパス回しはみてて面白いな
得点の取り方とか約束事が明確化されてきたのが外からみててもわかる
木山とテグの頃はそれが全くわからなかった
476451☆ああ 2022/04/12 14:51 (Safari)
お気づきだろうか、
守備の強度も高いゴラッソメーカー中島が上原の上位互換であることに。
476450☆一般サポ 2022/04/12 14:46 (SC-51A)
氣田加入時に過度に期待してた部分もあったけど
去年散々敗戦時に加入時の期待の書き込みを
コピペされ見る目ないと馬鹿にされていたから
今の仙台の一翼を担ってくれている
氣田の活躍っぷりは本当に嬉しい
それ見た事かどんなもんだ(`・v・´)ドヤ
↩TOPに戻る