過去ログ倉庫
476529☆ああ 2022/04/13 11:07 (iPhone ios15.3.1)
ウチらはどこが相手だろうと一戦一戦目の前の試合に集中して勝つのみ
勝点3を地味でいいから積み上げていけば近い将来いいことあるさ
横浜戦奥さんと参戦させていただきます
476528☆ああ 2022/04/13 11:05 (iPhone ios15.2.1)
デサバトは慣れてくると神的な働きします。期待して下さい。
ミドルは下手です。
476527☆ああ■ 2022/04/13 10:11 (iPhone ios15.3.1)
男性
>>476521
監督としては柿谷みたいな一芸持った天才よりも数多くのポジションを高いレベルで出来て、頑張れる奥埜みたいな選手を選ぶ人の方が多いからな
476526☆ああ 2022/04/13 10:04 (SCV49)
中山とカルドーゾもそこまで長い離脱ではないしね
一方の松下は今シーズン試合出れるかわからん
中盤の底でゲームメイク担う選手が40歳の梁と20歳の鎌田では極端過ぎるし必要な補強だと思うぞ
476525☆ぁぁ 2022/04/13 09:56 (iPhone ios15.3)
男性
言いたかった。
>>476469
同意。
476524☆ああ 2022/04/13 09:51 (iPhone ios15.4.1)
2列目で戦える選手多いしな。
どこからでも点取れることは、チームの得点数と個人の得点数見りゃわかるだろ
476523☆ああ 2022/04/13 09:49 (iPhone ios15.4.1)
>>476522
だから怪我人と中島を補強したこと考えろよ。
バンバン戦力になるFW連れてこれたら苦労しないよ。
10人じゃなければ1人下げて中島FWやってみるってことも出来たけど、状況も状況だろ。
476522☆ああ 2022/04/13 09:30 (iPhone ios15.4.1)
ベンチにFWが居なくてもいいって考えなんですね、分かりました
自分が間違ってましたね
476521☆テル☆14 2022/04/13 09:27 (iPhone ios15.4)
>>476507
現代サッカーにおいてパリバレントってのはかなり重要ですよ!
例えば柴崎岳みたいに、プレーは一級品でもポリバレントでない事で、現代サッカーに馴染めずポジションを無くしていく選手はかなり多いです。
そしてうちは、オクノがいなくなって崩壊が始まったのを忘れちゃいましたか?
ポリバレントな選手が複数いる事で、監督が変わっても戦術が安定し、チームとして崩れる事が少なくなります。
特にセンターラインにポリバレントな選手が多いのは、他のチームにはないうちの強みになりつつあるのではないでしょうか?
だから、J2というのももちろんあるかもですが、怪我人等が多くでていてもが勝ててるファクトなのではないでしょうか!?
中島選手の獲得は大正解だったと僕は思います!!
476520☆ああ 2022/04/13 09:08 (iPhone ios15.4.1)
>>476516
前線の3枚どうする気なんだろ…?
476519☆ドメサカ 2022/04/13 09:08 (Chrome)
日曜の試合、鎌田、遠藤、カルの力が必要。前半戦の大一番。
476518☆ああ 2022/04/13 08:59 (iPhone ios15.4.1)
>>476507
中島の補強はFW枠だったろ。
でも前節と前前節の富樫皆川のコンビで戦えると判断したから、コンディションが完全でないデサバトとかメンバー入りしてない鎌田の代わりにユーティリティ性のある中島を中盤起用しただけ。
試合時間の10%以上出場してる選手数がJ2で最も多い(メンバーローテ傾向が強い)仙台にとっては、中島みたいな選手の補強は悪くないだろ。
476517☆ああ 2022/04/13 08:55 (iPhone ios15.4.1)
>>476476
警察に通報しといた。
476516☆ああ 2022/04/13 08:45 (iPhone ios15.4.1)
ボランチ過多を活かすためにも4-3-3して欲しいよなぁ
476515☆ああ 2022/04/13 08:41 (iPhone ios15.4.1)
>>476513
まだ前線でのプレーも見てないのに?
↩TOPに戻る