過去ログ倉庫
476720☆ああ 2022/04/14 22:05 (iPhone ios15.0)
3点取られるなら4点取ればいいじゃない
〜まさと〜
476719☆ああ 2022/04/14 22:02 (iPhone ios15.4.1)
原崎さんは、善く言えば、ペップや伝統的なバルサ・アヤックス系列、悪く言えば、甲府吉田さんや大宮霜田さんと同じ思想だと理解してますが合ってますか?
476718☆ああ 2022/04/14 21:58 (iPhone ios15.4.1)
将軍が原崎さんに引っ掛かってたのはその部分だったんですね
476717☆将軍SUMMER 2022/04/14 21:44 (iPhone ios5.1)
良い守備から良い攻撃がどこのリーグでも強いクラブの特徴。
これを逆説的にやってもゆくゆく混乱をきたすだけだと思う。
476716☆ああ 2022/04/14 21:41 (iPhone ios14.5.1)
重心を前目にしているから失点してる訳じゃなくて、ボールウォッチャーになったり自陣で判断誤って失点したりしてるから守備やビルドアップの改善点は多い。
ただ、氣田のドリブルや遠藤の左足に真瀬や石原の推進力+フォギの積極性とか個人のストロングを活かしながら少ない人数でもゴールゲット出来る強さがあるから今の順位にいられるのかな。自信持って良い。
中島が言ってた成長段階のチームって言葉はネガティブのようで、とてもポジティブな言葉。
もっともっとオーガナイズされた守備を構築出来るしチャレンジ&カバーが感覚的に研ぎ澄まされてきたら、見える景色が変わってくると思う。伸びしろはまだまだある。
今のベガルタに限界はない。
サクッと横浜FCに勝ちましょうや。
476715☆ああ 2022/04/14 21:38 (Chrome)
取り敢えず勝ち点3を持ち帰ってくれればいい。
476714☆ああ 2022/04/14 21:33 (SO-02L)
フリエには5-4でもいいから勝ってほしいわ
476713☆あああ 2022/04/14 21:32 (iPhone ios15.4.1)
浦和ACLでチャント解禁とか喜んでるけど
日本でも勝手に解禁してるよね
476712☆ああ 2022/04/14 21:24 (iPhone ios15.4.1)
まずは理想に近い攻撃の土台を最優先でつくった上で、そのスタイルの中での守備をではどうするか、って順番なのかなと妄想してました。
476711☆ああ 2022/04/14 21:21 (iPhone ios15.4.1)
攻撃というか保持や組み立ての力が上がれば、ボールを失うにも高い位置になって悪い失い方はしなくなるだろうし、ひとまず今の形で突き詰めてみて欲しいかな。
失点リスクでいえば、例えば去年富田がイニエスタをかわそうとしてやらかしたみたいな例は、組み立ての共通認識を作ったり熟度を上げることで無くしていけるものと思う。
476710☆ああ 2022/04/14 21:12 (SO-52B)
>>476688
チームも失点気にしてなさそう。
殴り勝つみたいな。
476709☆ああ 2022/04/14 21:09 (iPhone ios13.1.2)
>>476682
個人的には今の方がワクワクする。
476708☆将軍SUMMER 2022/04/14 21:08 (iPhone ios5.1)
多得多失
このままJ2の舞台でエンタメ的クラブで居続けるには面白いかもね。
たとえ昇格を果たしても1年で降格だよ、そんなクラブは。。
476707☆あい 2022/04/14 21:00 (iPhone ios15.3.1)
失点数が多いのは明日のジョー的なノーガード戦法なわけで?失点が少なくて得点も少ないチームよりも、失点が多くても得点も多いチームの方が楽しいし、伸び代があると思うのは素人考えなのかな?サッカーは得点が少ないスポーツなので、エンタメ的には得点が多いのはいいことだと思う。
476706☆ああ 2022/04/14 21:00 (iPhone ios15.4.1)
まーたコロナやチャントの話かよ
不毛な議論なんだから他所でやってくれー
↩TOPに戻る