過去ログ倉庫
482854☆ああ■ 2022/04/28 08:32 (iOS15.3.1)
男性
>>482851
一理あるけどそれをいうなら石巻とか東松島まで無理矢理コバルトーレのホームタウンにされてもねえ
宮城県第二の人口の石巻なんて昔からベガルタのスクールもあるし、圧倒的にベガサポの多いからベガルタのホームタウンにした方がお互いwin-winだろうし
482853☆ああ 2022/04/28 08:29 (iOS15.4.1)
内容では負けていた、メチャクチャ強かった
もう新潟アゲはしつこい。
いつも同じ人だけど。
482852☆ああ 2022/04/28 08:25 (iOS15.4.1)
DAZNの実況で小畑がファインプレーする度に「ンナイスキープワァ!!」って叫ぶのほんと好き
482851☆ああ■ ■ 2022/04/28 08:17 (iOS15.4.1)
>>482843
先に女川町で地域振興をして地域根付いていて行政との関係も良好でJリーグ基準を満たすサッカー専用スタジアムも建ててもらうような女川町のサッカークラブになんの一言もなくホームタウン化するのは地域振興をモットーとした市民クラブとして女川町民を無視するのはいかがなものかと思います
482850☆ああ 2022/04/28 08:16 (iOS15.4.1)
昨日から新潟サポが来てるね!
482849☆ああ 2022/04/28 08:16 (iOS15.4.1)
次の秋田にも勝とう!
482848☆ああ 2022/04/28 08:15 (iOS15.4.1)
正直新潟めちゃくちゃ強かったから引き分けておいて良かったわ。試合内容としては完敗だった開幕戦。
482847☆ああ 2022/04/28 08:13 (iOS15.4.1)
>>482843
昨年度中に社長が自ら全自治体を訪問して首長と話をしていて、女川の須田町長とはコバルトーレとの関係をどうするかも当然話題に出たとは思うけど、ミスコミュニケーションでもあったのかね。
うちがコバルトーレを競合と捉えてるなら、競争なのでとやかく言う話ではないけど。
482846☆桃浜 2022/04/28 08:13 (iOS15.4.1)
>>482798
ホント中島は当たり補強。大当たり。
ただ、J2とJ1の差はあるだろうから、J1だとまだ成長が欲しかったのかもね。
今シーズンしっかり成長して昇格し、来シーズンは完全移籍、そしてJ1で輝く、というのが理想です
482845☆ああ 2022/04/28 08:11 (SO-52B)
相手の状態見るとあと秋田東京長崎に3連勝したいね。
482844☆一般サポ 2022/04/28 08:05 (SC-51A)
仙台はスタメン固定が伝統で
連戦ともなればどんどんクオリティが落ちてたけど
今年は層が厚くて選手が試合毎に成長フィットして
色んな組み合わせと可能性を見せてくれる
試合数多いことがただただ幸せで仕方ない
ここに更に怪我組が戻ってきてと考えると
もうベストメンバーってのが想像の枠に収まらない
どんだけ楽しませてくれるのだろう
482843☆ああ 2022/04/28 08:03 (SH-01H)
コバルトーレの件、公式見ました。
やはり行政だけじゃなく、クラブそして主力スポンサーの高政さんには仁義通さないとと思いました。
佐々木社長の目が届かないことも、まだまだ。
482842☆ああ 2022/04/28 07:58 (iOS15.2.1)
チームも選手も監督も試合毎に成長してる感が非常に頼もしい
482841☆ああ 2022/04/28 07:53 (iOS15.4.1)
>>482834
ハモンも得意だったプレーですね。
482840☆ロアサポ 2022/04/28 07:48 (iOS15.4.1)
昨日は大勢の仙台サポさんの来熊ありがとうございました!!試合はもう完敗。さすが!!の一言に尽きます!!強いよ。強すぎる!仙台さんはここにいてはいけない。完全にJ1クラスのチームです。J1に戻れる事を祈って応援してます。ユアスタで闘う時には少しでも熊本も成長して互角に闘える事を祈って挨拶とさせて頂きます。長文で板を汚してしまいすみませんでした。ベガルタ仙台バモス!!
↩TOPに戻る