過去ログ倉庫
483113☆ああ 2022/04/29 16:06 (SO-52B)
早く試合にならないかな〜
483112☆ああ 2022/04/29 16:06 (Chrome)
その通り
早朝からピザとカップラーメン食ったりするヤツもいれば、
出る杭キャラを自画自賛するヤツもいる。
ボランティア自慢するヤツもいれば、二頭を追うヤツもいる。
人はそれほど単純なものではない。
ですよね、将軍様?
483111☆ああ 2022/04/29 16:05 (iOS14.8.1)
男性
>>483109
結論。
金ないなら見に行かなきゃいい。
483110☆ああ 2022/04/29 15:52 (iOS15.4.1)
今シーズンU-23だから試合見に行くけど
来季から絶対行かなくなる自信ある
ダゾーンで見て、その後うまい飯食いに行く方が遥かにコスパいいもんな
483109☆GOCCI 2022/04/29 15:44 (iOS5.1)
>>483106
世間知らずにもほどがあります。人というのはそんな単純なものではありません。
483108☆ああ 2022/04/29 15:23 (SO-52B)
ターンオーバー大切。
483107☆ああ 2022/04/29 15:06 (iOS15.4.1)
>>483105
病気とかは考えすぎだけど、まあ暑いのは暑いよね。
483106☆ああ 2022/04/29 14:58 (iOS15.4.1)
>>483084
庶民って言ってもピンキリ。
努力して副業で稼ぐ庶民もいれば、
努力もせず楽な方に逃げ続けた結果稼げない庶民もいる。
身近にもいるからこそよく分かるけど、努力もしない人に限って文句だけは一丁前。
483105☆テル☆14 2022/04/29 14:43 (iOS15.4)
>>483099
ご家族がいる方達の気持ちは分かりますが、それは選手の事を考えていられないですよ。
この時期くらいからは暑くなってくる時期に入ってきます。
13〜14時の高温での試合で、選手の体力を消耗させて怪我や突発性の病気を引き起こす原因を考えられていないです。
ましてや連戦中のGWで、次の日お休みの方も普通の日曜よりは多い状況で、運営側が考えていないという意見は僕はナンセンスかなって。
ファミリー層も含めたイベントのバランスは大事ですが、選手ファーストでお願いしたいです。
483104☆ああ 2022/04/29 14:14 (SO-52B)
コスパ大切ですね。
500円の牛丼を高いと思えばファミレスで1,200円を安いと思う人もいる。
483103☆ああ 2022/04/29 14:07 (iOS15.4.1)
ベガルタも楽天から誰か敏腕な人来てくれないかな。山形の社長、楽天→ヴィッセル。そりゃ敏腕だわな。せっかく同じ県なんだけどな。
483102☆ああ 2022/04/29 14:06 (iOS15.4.1)
男性
秋田といえば飯尾だね。
気合いでなんとかしていたプレースタイルは好きだったな
483101☆ああ 2022/04/29 14:04 (iOS15.4.1)
チケット代を見直すよりも、それに見合うイベントになっているかを見た方がいい。スタグルは?イベントは?コラボして何か売り出したりは?トークショーは?
できることはたくさんある。試合にあまり興味のない人が、これ買うついでに、ちょっと見てみるか。とか、お父さんと子供が試合見てる間に、なにか暇を弄べるような環境づくりをするとか。
まだまだやれることはたくさんあると思う。
483100☆ああ 2022/04/29 13:57 (SO-52B)
秋田はアウェイで堅いチームだし互いに連戦を考えたら1-0勝ちでも御の字かな。
理想は前半で試合決めて3-0。
先制されてドン引きされないように。
熊本戦の前半みたいな試合されたらヤバい。
483099☆ああ 2022/04/29 13:55 (iOS15.2.1)
>>483093
全くその通り!
せっかく小学生以下無料、保護者千円なのにその時間だと躊躇する家族いると思う。うちもそうだし。
↩TOPに戻る