過去ログ倉庫
487279☆ああ 2022/05/05 07:03 (Chrome)
>>487268
カルドーゾが何かやらかしたっけと思ったらヴェルディの15番(馬場)の事を言ってたんですね。
56分のシーンは一瞬15番の右腕に当たってる様に見えましたがスローで確認したらシュートコースが甘すぎて相手GKの体に当たってるだけでした。
ハイライトを見返して感じたけど皆川が絶好のシュートシーンを決めてたら試合結果は変わってたかもなぁ。
守備が終始安定せず、FWも決めるべき場面で決めきれない。そりゃあ負けますよね・・・。
原崎監督は今でも長崎の事はある程度詳しいはず。
しっかりと対策を立てて是が非でも勝ち点3を持ち帰ってきて欲しい。
487278☆GOLD 2022/05/05 06:56 (ANE-LX2J)
改めてみると2失点目のディフェンスが特に酷いですね
487277☆ああ 2022/05/05 06:47 (Chrome)
すぐにわかったのは緑は人ではなく、ボールを走らせていたこと
連戦中の戦い方の基本がちゃんとできている
まともに戦ったらバテバテになるのは当たり前
487276☆あああ 2022/05/05 06:31 (KYV47)
負けると疲れる。
487275☆ああ 2022/05/05 06:29 (iOS15.4)
随分とネガりますな…
リフレッシュしましょう
487274☆復活のカレー4 2022/05/05 06:28 (iOS15.4.1)
長崎戦はSBにテテと若狭使ってCBは平岡吉野でガチガチにした方がいいんじゃね?
487273☆ああ 2022/05/05 06:26 (SO-04J)
失点多すぎなのに同じ選手起用して良くなるわけないやん
487272☆ああ 2022/05/05 06:16 (iOS15.4)
男性
馬場さーん、手を使ってはいけないよー。
一点目はカルにぶら下がってるし、ゴール前では左手でシュート止めるし。
487271☆ああ 2022/05/05 05:48 (F-51B)
ヴェルディにあんな惨敗しているようじゃ昇格はかなり難しい。毎回、毎回シュート打たせすぎ。首脳陣は危機感あるのか?っと守備勉強してください。
487270☆ああ 2022/05/05 05:16 (iOS15.3.1)
しかし、大分戦で福森スタメンだったのは、古巣相手であえてそうしたのかとも思ったけど、昨日、若狭使わなかったとこ見ると、古巣相手で使うってわけでもないんだな。
487269☆ああ 2022/05/05 05:02 (SO-02L)
長崎戦は3バックでいいのでは?
487268☆ああ 2022/05/05 04:10 (iOS15.4)
男性
56分の失点シーン、No15はキーパーだったの?
あからさまだな。
487267☆あら 2022/05/05 04:03 (iOS15.4.1)
一回負けただけでネガティブすぎませんか?
俺は原崎監督を信じます!!
487266☆ベガザイル 2022/05/05 03:48 (iOS15.4)
19歳
福田さんの指導、多分サッカー関係者の全員が勉強になる
487265☆ああ 2022/05/05 02:49 (SO-52A)
うちも相手によって対策しろよって話ですよね。
仙台は相手関係なく、いつもほぼ同じようなことの繰り返し。だから相手が対策を取ってきてコチラの弱点をつかれると相手の強さ関係なく対応出来ずに四苦八苦。ナベさんがいなくなってからこの無策スタイルはずっと変わらずですよね。
もうちょっと相手の弱点をつくなどして前半から先手とればいいのに……
↩TOPに戻る