過去ログ倉庫
489636☆ああ 2022/05/09 13:46 (iOS15.4.1)
>>489635
だから控えてるって話じゃん。
489635☆ああ 2022/05/09 13:40 (iOS15.4.1)
>>489633
鈴木なら谷口と大差ないし、デンは稼働率ヤバいよね。
489634☆ああ 2022/05/09 13:34 (iOS15.4.1)
>>489632
松下は今季は厳しいんじゃないか。怪我自体は治っても離脱が長いから公式戦戦えるまでコンディション戻すのは時間かかる。
489633☆ああ 2022/05/09 13:33 (iOS15.4.1)
>>489632
フリエは割とベス面だが新潟はトーマスデンと鈴木孝司がまだ控えてる
489632☆ああ 2022/05/09 13:30 (iOS15.4.1)
中山や松下が復帰したらやべえな
新潟やフリエはベスメンだけど、総合力ならうちが1番でしょ
489631☆大阪ベガサポ 2022/05/09 13:27 (A002SO)
男性
今度、母が観戦してみたいと言うので一緒に観戦しようと思います。
又友達とも観戦しに行きます
489630☆いや 2022/05/09 13:23 (iOS15.4.1)
>>489624
中原の伝説のヘッド2発の試合です!!
489629☆ああ 2022/05/09 13:23 (iOS15.4.1)
今日会社で同僚とベガルタ勝ったねって話してたら、あまり絡みのない人が、「ベガルタなんてどーでもいいわ。興味ない」って話に入ってきたんだけど、興味ないならそもそも入ってこないでほしいです。
せっかくアウェイで勝点3持って帰って来てくれたのに、朝から一気に気分が悪くなった。
489628☆いや 2022/05/09 13:22 (iOS15.4.1)
鎌田は天才型なんだよ。
天才型の選手はチームの中心に据えると一気に活躍するけどチームがその選手あり気になってしまうから鎌田が変わるしかない。
モドリッチも天才型から生き残る為に今のプレースタイルになった。
鎌田もより上にいく為に生き残る為にプレースタイルをもっと変える必要がある。
泥臭くチームが今何を求めてるのかをもっと考えてプレーしてほしい。そしたら足元の技術は必ずもっと活きてくるから!!
489627☆ああ 2022/05/09 13:20 (iOS15.4.1)
>>489617
鎌田は修行に出したらどうかな。昇格争いのチームでは厳しい。
489626☆ああ 2022/05/09 13:18 (SH-53A)
鎌田について、甲府戦では、両チームともに止めて蹴るのに苦労している中、鎌田だけは瞬間移動でワンタッチ連発してた。
だから、鎌田は自分の軸を止める体幹の強さは十分なんだけど、コンタクトプレーでは体重差がでる。長友みたいに相手の体幹軸の芯を押すとか何か工夫が必要だと思う。
群馬とか岩手だけでなくJ2では、アップ時、2人が空中でタックルしてからダッシュとか、ラグビーみたいなことを普段からやってるチームが多い。怪我防止にはいいかもね。
489625☆ああ 2022/05/09 13:08 (iOS15.4.1)
>>489407
いろんなところから点が取れるのは魅力だと思うよ。仮に1人が離脱しても得点期待できるってことだし。例えばレベルは違うが今のマンチェスターシティなんかもそう。
489624☆ああ 2022/05/09 12:58 (iOS15.4.1)
>>489623
中原のヘッド2発の試合でしたっけ?
489623☆いや 2022/05/09 12:54 (iOS15.4.1)
仙台の課題は夏。
昇格した時は夏の首位湘南戦を制したあの試合こそが鍵だった。
これから訪れる夏を制したチームがJ1に昇格できると思う!とにかく夏調子を落とさないことを祈る。
489622☆東京サポ 2022/05/09 12:45 (ZR01)
>>489596
現地サポの皆様、昨日はお疲れ様でした。チームのサポートもありがとうございました!
昨日のダイジェストを何回も見て、とても高揚した気持ちになっています!
このチームは上がれるチームだと確信しています!
次の参戦は大宮アルディージャ戦になります!
現地で精一杯チームをサポートしたいと思います!
↩TOPに戻る