過去ログ倉庫
504181☆ああ 2022/06/06 12:08 (iOS15.5)
>>504174
それは100%ない
コイントスの結果エンドを決める権利を得ているわけだから、向こうが何を言おうがこっちが決める
時間がかかったのは、ホームチームの写真撮影で時間がかかっただけだと思うぞ
504180☆ああ 2022/06/06 12:05 (iOS15.4.1)
徳島に勝つ
504179☆ああ 2022/06/06 12:04 (iOS15.5)
一巡目と二巡目でやってるサッカーが全然違うって相手に言われるくらいの策士ぶりを原崎監督には期待している
たぶんそんな事は無いんだろうけど…
504178☆ああ 2022/06/06 11:52 (iOS15.4.1)
フォギ中島は使いすぎ
504177☆ああ 2022/06/06 11:44 (iOS15.5)
近年のJ2は去年の新潟のように序盤は調子が良いが、2回り目から急に調子が悪くなり脱落するチームがいる。
逆にしたから這い上がってくるチームもあるから、負のスパイラルに入らないこと。
内容が悪くても勝ち切れていたのは単純に相手が外しまくってたという運もあったわけだし、そろそろ圧倒したサッカーできないと厳しくなる。
504176☆ああ 2022/06/06 11:42 (iOS15.4.1)
次勝つしかないよ
504175☆ああ 2022/06/06 11:24 (Chrome)
ですね。エンドは平岡が変えてましたね。
今までは遠藤や氣田などの個人技で勝てていた試合が
多かったですけど、相手に研究されてきた今、監督の力量が
試されているように感じます。
次節以降の4連戦が今シーズンを左右するといっても過言ではありません。
504174☆ああ 2022/06/06 11:23 (iOS15.5)
>>504173
平岡がコイントスの後、自陣に戻ってしばらくしてからのエンドチェンジだったからジェフ側からの申し出かと思う
504173☆ああ 2022/06/06 11:03 (iOS15.5)
男性
自分達でエンド変えたんじゃないの?
相手のキックオフだったし
504172☆ああ 2022/06/06 10:39 (Chrome)
歴代の社長(特に菊池)に比べると、現社長は相当ちゃんとやってると思う
504171☆ああ 2022/06/06 10:30 (iOS15.5)
フォギのヘッド、クロスからの中山、冨樫のフリーでのボレー、皆川の空振りボレー、中島一対一サッカーにタラレバ言っても仕方ないが仕留めるチャンス自体はあった
504170☆ああ 2022/06/06 10:21 (iOS15.5)
確かにエンド変わった時点で嫌な予感したわ
前半停滞するうちはデメリットしかなかったし
504169☆ああ 2022/06/06 10:14 (SH-53A)
岡山戦もエンド交替して調子が悪かった。
504168☆ああ 2022/06/06 10:05 (A101FC)
昨日ほっこりしたこと
アップ前に拍手が起こったのでキーパーが出てきたとおもったら社長だったこと。中心部の太鼓のバチの頭がピッチに飛んじゃったのをスタッフが拾って届けたのに拍手が起こったこと。
504167☆ああ 2022/06/06 10:02 (iOS15.5)
エンド交代されたのも痛かったな
ホームチームからエンド交代なんて、そうそうないが千葉からしたら後半に強いうちが、満員のアウェーサポーター側に攻めていくのが相当怖かったんだろう
相手はセットプレーも遠い位置からでもリスタートではなく合わせに来てたし、少ないチャンスを生かしにきてた
策にハマってしまったし、昨日みたいな試合を他のチームもやってくるはずだからどう対処できるか
↩TOPに戻る