過去ログ倉庫
514723☆ああ 2022/06/26 08:24 (SO-52B)
>>514714
盛り上がりそう笑
514722☆ああ 2022/06/26 08:23 (iOS15.5)
うちにはサッカーの中身がない。山形には今はできなくてもこうしていきたいというやり方が見える。
俺はその差が3年後に出るんじゃないの?だからたとえ結果がすぐには出なくても、スタイルを作り上げることが大事じゃないの?と思うけど。
514721☆ああ 2022/06/26 08:23 (POT-LX2J)
FC叩いて、下に下ろすから
期待していて下さい。
仙台さん、7月連勝して、ワン、ツーフイニッシュ
しましょう!
514720☆ああ 2022/06/26 08:23 (iOS15.5)
>>514718市場価値上がっちゃったけど、大丈夫だべか?
514719☆ああ 2022/06/26 08:21 (iOS15.4.1)
見ていて思うのは、イメージの共有ができてないから味方からのパスにビックリするシーンが多数ある。
パス→おっ俺か?→これで一歩目が遅くなる→崩せない
こんな感じ。
514718☆Veg☆ 2022/06/26 08:21 (iOS15.5)
>>514710
FC東京に育成に出してるクバを呼び戻せば解決しそうな気がする。
514717☆ああ 2022/06/26 08:20 (iOS14.7.1)
いやーマリノスのハイライト見たけど西村も点取ってるし何より永戸めっちゃいいなぁぁ
514716☆ああ 2022/06/26 08:20 (SCG08)
>>514706
遠藤って言う素晴らしいお手本が味方にいてくれているのに、ほかの人間特に若い連中はなにも学ばないのかな。
試合中はもちろんだけど、普段の練習中からも彼から盗めるところはあると思う。
それをやらないのか、やれないのかは知らないけど両方ともにプロ失格。
同じような失点の仕方、同じような試合展開だと学習能力がなさ過ぎって言われてもしょうがないよね。
後半戦に入って、2回目の対戦になって来ると相手も対策して来ることは当然なんだからいままでと同じでは通用しないことは言うまでもないでしょ。
514715☆ああ 2022/06/26 08:20 (iOS15.5)
>>514690
不起訴と言っても、多分起訴猶予だからだと思うよ。
514714☆ああ 2022/06/26 08:17 (iOS15.5)
移籍のトラブルは裁判やお金ではなくてサッカーで決着すればいい。
ベガルタ仙台vsCSKA
勝った方が興行収入も総取りする方法で。
514713☆ああ 2022/06/26 08:15 (iOS15.5)
10番の山田が出たから言うけど、あれは敵味方関係なくいちサッカーファンとして、うまいなと思った。あと、fwのチアゴも。
514712☆ああ 2022/06/26 08:14 (iOS15.5)
>>514710
大方事実なんじゃない?
514711☆ああ 2022/06/26 08:13 (iOS15.5)
ロスタイム短すぎる。
バスケみたくいちいち時間止めればいいのに
514710☆ドメサカ 2022/06/26 08:13 (Chrome)
もう、どこを改善すればいいのか分からなくなってきてるのかな。早く勝ち点3が欲しい。
ところで、例の移籍トラブルで補強禁止がどうのこうのって噂が出てるけど、事実じゃないよね?
514709☆Veg☆ 2022/06/26 08:12 (iOS15.5)
>>514707
同感。
いつまでも人のせいにしたままの姿勢は、進歩や成長に繋がらない。根本的に変わらないといけないんだ。
↩TOPに戻る