過去ログ倉庫
515320☆ああ 2022/06/28 06:57 (iOS15.5)
515319☆ああ 2022/06/28 06:49 (iOS15.5)
>>515317
現行メンバーだとまじで今が最大限のメンバー出せてるしどうしようも無さそう
515318☆ああ 2022/06/28 06:45 (iOS15.5)
大敗したホーム町田戦は原崎監督をはじめ選手達にもコロナ感染者出て村上コーチが監督代行した試合でした。
氣田も居なかった。
またこの試合前半には中山の負傷退場もありました。
アウェイ町田戦は富樫と若狭がいませんが逆にホーム戦には居なかった氣田、名倉、中島、キムらがいます。
テクニックを持つ選手が多い町田ですが勝って上に食らい付いて行きましょう。
515317☆ああ 2022/06/28 06:35 (SH-53A)
男性
補強あるとは思いますが、現行メンバーで目前の町田、甲府に勝てるプラス材料ないですか?
システム変更、選手のポジション変更なんて大胆だけど失敗したら目も当てられないし、練習による守備改善しかないの?
515316☆ああ 2022/06/28 06:34 (SH-41A)
男性
キーパーよりセンターバックだろ
若狭は恐らく怪我だろうし平岡に頼るのもそろそろ
年齢的にキツそうだし
515315☆ああ 2022/06/28 06:32 (iOS15.5)
デサバトを評価できない人はやっぱ運動量で判断しちゃうんだろうな
でもその判断は間違ってないと思うしそれがデサバトの欠点でもあると思う
それを補うために4-1-2-3をやって欲しいな
そうすることでデサバトの欠点を補うことができると思うしボランチとセンターバック、サイドバックの間のスペースというベガルタ守備陣の穴を埋める事が出来ると思う
そしてボランチが最終ラインに吸収される形にした場合中盤の人数不足が無くなり遠藤や富樫が無駄に落ちてくる事もなくなる(というかそのポジションがそもそも無くなるんだけど)
それが降りてくるより中島やフォギ、松下というボランチの本職がビルドアップに参加する事でよりパス回しが円滑になると思うんだよなぁ
515314☆ああ 2022/06/28 06:20 (iOS15.5)
ディサロってサイドハーフ?ウイング?も出来るよね
515313☆あああ 2022/06/28 06:00 (iOS15.5)
キーパーに守田達弥、前線にディサロ
この2枚補強すればだいぶ賢い。
515312☆ああ■ 2022/06/28 05:36 (iOS15.5)
小川航基にガンバが興味か
早くJ1に行った方が良いぞ 笑
そして我らがやっさん昨日鹿島
訪問してたらしいから
若手のFWとCB連れてきて
515311☆ああ 2022/06/28 04:13 (iOS15.5)
>>515242
俺が言ってるのは得点シーンの話なんだけど
515310☆ああ 2022/06/28 04:11 (iOS15.5)
>>515300
ごめんだけど試合見てる?
ここ数試合はボランチの中では1番良くない?
中島やフォギみたいに攻撃特化ではなくバランスの良いボランチとしてかなり良いプレーしてると思うよ
515309☆ああ 2022/06/28 02:41 (Safari)
>>515308
今年はすでに4点だから、ここからの出来次第では10点いくかも。
515308☆ラーメン 2022/06/28 02:05 (iOS15.5)
>>515206
悔しがり方は毎回ピカイチですよ!
俺はシーズン10点取らない限り信用しないと決めてます。
515307☆ああ 2022/06/28 01:58 (iOS15.5)
>>515301
広島で言うと野上もいいですよね。
515306☆あー 2022/06/28 01:52 (SOG04)
勝ち試合から次戦までの一週間より、負け又は引分試合からの一週間の方が長く感じます。(-_-メ)
次戦は内容より勝利あるのみ。(_ _)
↩TOPに戻る