過去ログ倉庫
529199☆ああ 2022/07/21 14:22 (SO-52B)
>>529190
貧富の差が大きくなりましたね。
529198☆ああ 2022/07/21 14:21 (iOS15.5)
中止にする必要あるほど居なくて痛手の選手は中山中島くらいか。あとは控えメンバーと比べてもそこまで影響力ないさ。
529197☆ああ 2022/07/21 14:20 (iOS15.5)
マスクしてても、ワクチン打っても、
過去に感染してても、感染する時は感染してしまう。無症状もあるし
まだまだ増えると思います
529196☆ベガザイル 2022/07/21 14:18 (iOS15.4)
>>529195
今年20になります。
僕は大学に行ってないので趣味や娯楽に時間割き放題ですが、大学に行くのが当たり前と言われてる世の中で、同世代は大学or専門(一人暮らし)+バイトで割ける時間が少ないと思いますよ。
僕の周りだけかもしれませんが、そもそも趣味や娯楽に興味ない人が多いイメージです。
529195☆ああ 2022/07/21 14:14 (iOS15.5)
>>529187
お前18だよな?
なんで趣味に時間割けないんだ?
俺は27だが周りは仕事よりプライベート重視の思想持つ奴ばっかだぞ?
529194☆ああ 2022/07/21 14:13 (iOS15.5)
>>529190
そんなん当たり前で草
母数が全然違うんだから年寄りが多いのは当たり前
だからこそいかに沢山の若年層を取り込むかが取り組むべき課題だよ
10年ぐらいでスタジアム通いを辞めなければいけなくなるような世代より30年40年とスタジアムに通い続ける可能性がある世代の方が大事だよ
529193☆ああ 2022/07/21 14:10 (iOS15.5)
>>529185
それできたの最近じゃん
今までU23チケットがなかった世代は蔑ろにされてなかったと言うの???
20後半から30前半ぐらいの世代が少ないのは蔑ろにされてたからですよ
529192☆仙台 2022/07/21 14:10 (iOS14.2)
安全第一で選手を守ってほしい😭
529191☆仙台 2022/07/21 14:09 (iOS14.2)
スタメン組コロナならば試合延期してほしい😭
529190☆ああ 2022/07/21 14:09 (iOS15.5)
仙台のタワマンも、
パラーカップルが多い。
二番丁小は児童数⤴️
年配の方でもカツカツの方もいる。
一概には言えないかな、、、
529189☆ああ 2022/07/21 14:09 (iOS15.5)
自分のまわりで感染した人はマスク無し複数人での会食で感染あるいは濃厚接触者になった人、家族の濃厚接触者で感染した人しかいない。
家族の濃厚接触者などやむを得ない場合もあるけど充分な対策していれば大人の場合かなり感染は防げるはず。
1試合1試合に昇格がかかってる今、感染するのは仕方ないで済ませられる立場ではないことを改めて選手たちは自覚して最大限気をつけて欲しい。
529188☆ああ 2022/07/21 14:07 (iOS15.5)
ヘッドコーチ(マルティネスコーチのような)は必要
監督に真っ向から意見をぶつけられるようなヘッドコーチはマジで必要
今季ずっと自由に使われているサイドバックとサイドハーフの間のスペース
SB.CB.CMFとSMF.CMF.CBの2つの三角形の守備組織構築とか
開幕からずっと出来ていないしここまで修正出来ないのは原崎監督自身にも問題があるしそれをどうすればいいかという解決策を出さないコーチ陣にも問題がある
正直言って今シーズンは相手の分析もほとんどされていないような試合ばかりで素人目で見てもこうくるよって分かるようなチームにも自由にプレーさせている印象が強い
GKコーチは論外だがアナリストを含めたコーチ陣にも問題があるんじゃないか?
529187☆ベガザイル 2022/07/21 14:06 (iOS15.4)
そもそも今の若者の大多数が、趣味や娯楽に時間を割けないんですよ...
529186☆ああ 2022/07/21 14:06 (SO-52B)
一年間過酷リーグ戦を乗り越えるためには一体感が不可欠。
全員が同じ方向を向いてチームの為に動ける集団になれば強い。
今年の仙台は一体感ありますね。
529185☆ああ 2022/07/21 14:03 (iOS15.5)
>>529180
U-23のチケットが500円で若年層を蔑ろとは…
↩TOPに戻る