過去ログ倉庫
534642☆ああ 2022/07/28 13:09 (iOS15.5)
>>534640
イギリスには島国根性なる言葉はない。日本人の島国根性をググって見てください。そこに、なぜベガサポが、横浜Fマリノス所属の西村を応援するか書いてありますからね。
534641☆ああ 2022/07/28 13:07 (iOS15.5)
イギリスフランス間は鉄道が有るから大陸や()
534640☆ああ 2022/07/28 13:02 (iOS15.5)
>>534632
イギリスも島国やぞ笑
534639☆ああ 2022/07/28 12:53 (iOS15.6)
>>534635
スティービージェラードやランプスは敵でも大歓迎なんですけどそこら辺はどう考えているんですか?
534638☆ああ 2022/07/28 12:51 (iOS14.5.1)
ユアスタのパーク化って進んでるのかな?
アクティビティがあり、ショッピングモールやラウンジ、自然も触れる事も出来て、試合前や試合後も滞在出来るようになれば、付加価値は色々と作れるよね。
仙台市以外のサポーターも多いし、試合の時間以外も老若男女、ライトからコアのサポが一日中居られるようになれば足を運びやすくなるのかな。
534637☆ああ 2022/07/28 12:47 (iOS15.6)
ふと思ったんだけど、イギリスって島国じゃね
534636☆ああ 2022/07/28 12:47 (iOS15.5)
井上拓真も好き
534635☆ああ 2022/07/28 12:43 (iOS15.5)
分かりました。甲子園理論にうんざりですが、フットボール発祥の地イングランド流に敬意を表しただけです。横浜FMの選手をこの板で応援するといいですよ。私はしない。来年、敵になるから。
534634☆ああ 2022/07/28 12:40 (iOS15.6)
>>534632
個人の価値観を全体に押し付けんな。
それこそ個人主義と真逆やん。
応援したい人はする、しない人はしない、これだけの話だろ。そして西村はベガルタのユニを着て闘ってくれた選手なんだから、出世して代表で活躍したらベガサポが嬉しくなってもいいだろ。
何でもかんでも「ヨーロッパではこうだからあ」みたいなのダサいと思うよ。
534633☆ああ 2022/07/28 12:35 (iOS15.5)
サッカーは言うても非日常だ。戦いなんだよね基本。だから応援とか仲良くとかは俺は考えない。川崎との友好も数年前のあっちの社長さんが単に仙台一高出だからだよ。単に
534632☆ああ 2022/07/28 12:32 (iOS15.5)
>>534630それが甲子園理論に基づく島国根性と、私は思います。個人主義で、もっといいです。今の在籍のベガルタ仙台戦士以外には興味ありません。サポとはかくあるべし、です。
534631☆ああ 2022/07/28 12:31 (iOS15.6)
>>534629
フリーキックからの方が多そう
直接もあるし
534630☆kkk 2022/07/28 12:30 (iOS15.5)
俺は今のベガルタも好きだし、
西村や野津田、奧埜、三田、ダン、永戸、
石原、博文、憲太郎、川浪も好きだよ。
対戦するときはもちろん仙台を応援するけどね。
去るもの追わずでもいいと思うけど、
他人がとやかく言うのは違うでしょ。
534629☆ああ 2022/07/28 12:30 (iOS15.6)
>>534624
コーナーから決まってるイメージがあんまり無いんだけどな
534628☆ああ 2022/07/28 12:29 (iOS15.6)
>>534606
時代が全然違うからね
今はDAZNマネーがあるから国内移籍でも億単位の移籍金が普通に動くようになってるし
貧乏なクラブは苦戦するようになってきた
鳥栖は貧乏だけど金満の時にかなり施設整備してるから貧乏なクラブの中でも恵まれてるよね(クラブ消滅の危機だけど笑笑)
今の時代でワンクラブマンと言える選手は数えるほどに減少してしまっていてうちでもそういう存在は富田のみだし
Jリーグに所属する限りどのクラブにもステップアップの移籍をされる可能性は充分にある
↩TOPに戻る