過去ログ倉庫
537280☆ガーシー2 2022/07/31 10:02 (iOS15.5)
次節金沢戦は声出し応援解禁。
行こうぜ金沢へ!!!
少しばかり時間はかかるが、、、
俺たちの声を響かせよう!!
537279☆ああ 2022/07/31 09:57 (iOS15.5)
>>537278
スポーツにおいて、あの時。。タラ、レバは絶対語られてはいけないネタです。未来の話、しませんか?
537278☆ああ 2022/07/31 09:55 (iOS15.5)
今年ほど強いチームも金満クラブもいなくて上がりやすいシーズンはないのにまじで勿体ない。13試合で5差は結構大きい。前半戦も取りこぼし結構あったがせめて後半戦の琉球と山口相手に勝っていれば首位と1ポイント差だったことを考えるとほんとにもったいない
537277☆ああ 2022/07/31 09:55 (iOS15.5)
こんなに打たれ弱ければ、サポも成長できないよ。強い連隊と共闘、絆が今、求められている。さ、俺たちこそ、強くなろう。信じなければ、事は起こせない。
537276☆はあ… 2022/07/31 09:51 (iOS15.5)
昨日の取りこぼし、
そして何より後半のワンサイドゲーム、
相手はインテンシティほとんど落ちないのにウチは明らかにへばって何も出来ない。
選手交代しても改善されない…
8月ずっとこんなんならプレーオフ圏内すら危ういわ
537275☆ああ 2022/07/31 09:50 (SO-02L)
学習能力がない=首脳陣のレベルが低い。
537274☆ああ 2022/07/31 09:49 (iOS15.5)
>>537273
フットボールは、対人競技。机上の理論は通じない。
ピッチ上の論理が制する。一喜一憂は結構。でも、選手やスタッフへのリスペクトも必要。俺は我慢して信じてサポートする。
537273☆ああ 2022/07/31 09:42 (F-51B)
審判、怪我人、コロナは全く理由にならない。
どこも同じ。結果が全て、それだけ。
昨日も
簡単に先制許す
取り切れない
クロス対応はボールウォッチャー
ゴール前、フリーにさせすぎ
ゲームプランが曖昧
毎試合、課題克服できず、同じことの繰り返し。
チームとして、フリエ、沖縄、長崎、山口、どう総括してるのか?普通にここで勝ち点6~8はとりこぼしてる。
537272☆ああ 2022/07/31 09:33 (iOS15.6)
後半戦マジで絶不調だなぁ
下がどんどん迫ってきてるし、うちが勝ち始めたらどうせ新潟、フリエも勝つんだろう
537271☆ああ 2022/07/31 09:30 (SCG08)
このチームの人間はみんな学習能力がゼロなのかな…?
毎試合同じ内容の試合して、絶好機をことごとく決められずに、相変わらずのカス守備で枠にシュートをバシバシ打たれて複数失点&後半終了直前で追いつかれる。
いままでは下位にはそんな試合をしても勝てていたけど、昨日は山口にも引き分けじゃん。
離脱者が多かったって言い訳するなら、スタメンと控えの格差があり過ぎて層が薄いチームですって言っているようなもの。
だんだん土日が憂鬱になって来た。
537270☆ああ 2022/07/31 09:29 (iOS15.5)
今年のJ2は、新潟以外、どこも戦術完成度が低い。
氣田、遠藤、中島の無双に、カルの覚醒が続けば、夏前に、新潟に大きく水をあけて昇格確定だった。
原崎は確かに攻撃を伸ばした。しかし、それよりも楽に整備できるはずの守備をいつまでも整備できない。
昇格前後の手倉森の、厳しく、勝負強いチームとは別物だ。
今年、昇格できなければ、来年は財力のある老舗クラブが落ちてくる。J2地蔵として10年は冷や飯食い。
まだまだチャンスはある。必ず昇格!
537269☆マサやんmcmr 2022/07/31 09:22 (iOS15.5)
男性 65歳
強いチーム強い選手は、ほんのちょっとの違いで目標を達成するかしないかに分かれる。いまは、ほんのちょっとが達成できていないので最終結果は見えてくる。是非、ほんのちょっとを達成して欲しい❗️
537268☆ああ 2022/07/31 09:22 (F-41B)
得点に繋がらなかったけど後半アディショナルでかなりの距離からドライブ効いたフリーキック枠内に蹴りこんだ中島は凄かったわ。試合通してはいつもよりミス多かった気がするけどあの場面あの時間帯であのキック蹴れるのはほんとすごい。セレッソも手放さんよなー、、、
537267☆ああ 2022/07/31 09:21 (Lenovo)
>>537262
そんなことないです。
増資で、木下グループさんが51%株式持つ、アイリスさんが51%株式持つ、あるいは2社でベガルタ株の持株会社作る。
いずれにせよ経営権を譲渡すれば大丈夫。
4月総会で佐々木社長が増資言ったけど、その後音沙汰無しでだんまり。
減資した経緯あるから引き受け予定企業の金額割り当て苦労してんでしょう。
537266☆ああ 2022/07/31 09:21 (SO-04J)
勝てる試合何試合も落としやがって
全ては監督に責任があるからな
↩TOPに戻る