過去ログ倉庫
548604☆ああ 2022/08/21 10:06 (iOS15.6)
>>548593
俺もそう思う笑
最近の選手はチームへの思い入れってのを感じない。昔は仙台が好きだから残りたいとかレンタルから完全で移籍したいって選手も多かったんだけどね。まぁクラブ自体もこの数年で魅力のないチームになってしまったから仕方ないけど。だからこちらも選手の人生に乗っかって必死に応援できないんだよね。
返信超いいね順📈超勢い

548602☆ああ 2022/08/21 09:59 (iOS15.6)
皆川使うくらいなら加藤をFWで使ってくれ。皆川とかまだ30くらいなのに40近いおっさんの豊田とか矢野貴章の方が全然使えるのはまじでイラつく
返信超いいね順📈超勢い

548601☆ああ 2022/08/21 09:57 (iOS15.6)
あの程度のサッカーでJ1昇格なんて出来るわけないだろ。できたとしてもまたすぐ降格。昨年J1だったよね?
返信超いいね順📈超勢い

548600☆ああ 2022/08/21 09:57 (iOS15.6)
>>548598勇気のない佐々木じゃ監督交代なんて出来ないよ
返信超いいね順📈超勢い

548599☆ゆうり 2022/08/21 09:54 (SO-41A)
45歳
中位(4位以下)のクラブは自動昇格というより、プレーオフ対策、いかに短期的にでも爆発的チカラを発揮し勝ち抜けるかに主眼をおいた補強をシレッとした感が何気にする。プレーオフになったら本当に厳しい。
返信超いいね順📈超勢い

548598☆ああ 2022/08/21 09:54 (iOS15.5)
>>548535
今の状態でプレーオフ勝てるとは思わない。
なら10試合あると思えば監督交代してチームを変化させる。
そこでプレーオフ逃したらしょうがない。

W杯の西野JAPANの時みたいに戦前のデータが全く役に立たない作戦。
今より可能性はある。

遠藤のFW起用や後ろで危なっかしいパス回し。
カウンター皆無のただボールを握らされてるだけの攻め方。
返信超いいね順📈超勢い

548597☆ああ  2022/08/21 09:53 (iOS15.6.1)
原崎の戦術って具体的に説明できます?
個頼みで狭い所でごちゃごちゃやる攻撃、としか見てないんですが。
返信超いいね順📈超勢い

548596☆ああ 2022/08/21 09:51 (iOS13.3)
一番 保身に走っているのは サポーター佐々木に見える。
返信超いいね順📈超勢い

548595☆ああ 2022/08/21 09:49 (iOS15.6.1)
>>548589
形の見えないサッカー二年もやらされて選手の個で勝ってるようなものなのに信用ってできるもん?
返信超いいね順📈超勢い

548594☆ああ 2022/08/21 09:47 (iOS15.6)
とにかく気持ちが伝わらない試合だったな。
大宮、群馬に連敗はあってはならないよな。
自動昇格に黄色信号が点灯!
でもなまだ黄色だからな!赤に変わらない内はチャンスがある!
残り10試合気持ちが伝わる試合をサポーターに見せて欲しい!!
返信超いいね順📈超勢い

548593☆ああ 2022/08/21 09:45 (iOS15.6.1)
チームにろくな思い入れもないだろう監督と選手に気持ちすら伝わってこないあんな試合されるのが一番むかつくわ
去年今年とチームがどんどん崩れてるようにしか見えない

ナベは色々なものを築きながらJ1で奮闘してくれてたし
ナベを無理でもせめて本気でチームのために戦ってくれる監督に来て欲しい
手倉森と原崎からは自己保身しか感じない
返信超いいね順📈超勢い

548592☆ああ 2022/08/21 09:43 (iOS15.6.1)
債務超過圧縮の為に一部のベテラン、ルーキーを除くほとんどの選手は単年契約だし、昇格出来なかった時点で主力と呼ばれてる選手は入れ替わるんじゃね
返信超いいね順📈超勢い

548591☆ああ 2022/08/21 09:42 (F-52A)
サッカーIQの高い選手が少ない。
今自分達にどんなプレーが必要で、相手が何を嫌がるかを考えてプレーしないと。
それと最後は気持ちだろ。レンタルの中島が1番気持ち出してるぞ。誰かが鬼になれ。
返信超いいね順📈超勢い

548590☆ああ 2022/08/21 09:41 (Chrome)
昇格プレーオフってマジで引き分けた場合はJ1が残留なのね。
それではJ1は下位2クラブにさせ入らなければいいし、
逆にJ2は上位2クラブに入らなければ可能性は低いね。
つまり、うちはほぼ終戦。
返信超いいね順📈超勢い

548589☆ああ 2022/08/21 09:39 (iOS15.6)
原崎は昔の望月さんと被るな。
アクションサッカー目指してるけど戦術の幅は広くなくて守備の哲学ない。ただ、人は良いから選手には信頼されてる。

ポゼッションは出来るけど結局何がやりたいか分からなくて勝てない、でも良い選手はいるってのもテグがいたときの長崎と被る。

なんか群馬みてると噂があった大槻組長が監督の方が良かったのかもなぁ。そんで原崎がヘッドコーチ。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る