過去ログ倉庫
548543☆ああ■ 2022/08/21 08:19 (iOS14.7.1)
まあこのままいったらプレーオフからも落ちそうだからこそ解任する必要はあるだろう
548542☆ああ 2022/08/21 08:18 (iOS15.6.1)
期待しすぎた自分が悪いが、遠藤がいればチームは変わると思ってたけど、別になんも変わらない。
単純に出身地チームに帰りたいピークを過ぎた
おじさんだった。。。
吉野もその派閥。
548541☆ああ 2022/08/21 08:17 (SO-52A)
確かに今の時期に監督交代するのはリスキー過ぎると思うけど、このままだとチームが成長するどころか駄目になっていくだけだと思う。
昨日の試合後のインタビュー聞いて確信したわ
548540☆ベガルタゴ&◆ycNS782Bvo 2022/08/21 08:14 (iOS15.6.1)
男性
この時期に下位のチームとあんな試合しか出来ないベガルタ仙台、今の順位が不思議なにが一年でJ1復帰、もっと下の順位にいてもらった方が気が楽だ、ほんと昨日は途中で観るのやめた。どうしたらいいのかわからないけど根本的なとこから何か変えないと…悔しくて、寂しい
548539☆高崎市民 2022/08/21 08:13 (SHG03)
男性
昨夜は
正田スタまで沢山のご来場ありがとうございました。真っ黄色に染まったゴール裏は対面から見て迫力ありました。
雨中の観戦の後で、遠路お帰りになった方も多いと思います。どうかお体にお気をつけください。
2005年のJリーグ加入以来、初めて仙台さんに勝利できました。
来年はカテゴリーが分かれてしまうかもしれませんが(そちらは昇格、ウチは降格…)、また対戦できる日を楽しみにしています。
548538☆神やっさん■ 2022/08/21 08:13 (KYT32)
今からかったのっさかっ!来年につなげよう!かったのっさかっかったのっさかっ
548537☆ああ 2022/08/21 08:08 (SC-53B)
>>548527
横浜FCや岡山はともかく、新潟は両ウイングが高卒2年目と大卒1年目だし、ウチのほうが選手揃ってるぞ
攻撃の選手だけはな
548536☆ああ 2022/08/21 08:05 (iOS15.6.1)
男性
>>548521
3年連続で降格圏に落としてる監督に任せるのもね。いくら戦術があっても今の時代に合うかは別だよ。
548535☆ああ■ 2022/08/21 07:56 (SCV43)
原崎辞めさせても次は誰にするんだよ
正直戦術があるとは言えないがあと10試合で交代は結構リスキーじゃないか?
548534☆ああ 2022/08/21 07:50 (Lenovo)
増資次第。
4月の株主総会後「1月までに三億円増資」と言い放って以降、どうなってしまったのかな?
今期J2リーグは10月で終わり。
来年1月まで増資なんて言ってチーム編成どうするの?
増資でも、このままアイリスと木下ツートップでやれるのか、どちらか責任企業となるのか?
残留決まったら、方向性発表できるんだろうな社長!
548533☆ああ 2022/08/21 07:49 (iOS15.6)
インスタでたまにウィルソン自身が、ベガルタ時代の動画をストーリーに上げてるのみると、凄い助っ人だったなって。立ち振る舞いは日本人以上に日本人的だったし、得点能力もすごかった。それをカルドーゾに重ねようとしてる自分がいるが、そのギャップで勝手に失望してるのよ。
548532☆西澤■ ■ 2022/08/21 07:48 (SO-51A)
>>548531
限界でしょ…。
人柄とかは好きだけど、監督としては……。
残りちょっとで新しい人呼んで変えたところで上手くいくとは思えないですが……
548531☆ああ 2022/08/21 07:44 (iOS15.6.1)
原崎解任して欲しい人?
548530☆西澤■ ■ 2022/08/21 07:43 (SO-51A)
ここまで来て戦術がまともにないって、選手からの求心力もなくなってそう
548529☆ああ 2022/08/21 07:41 (SCV49)
>>548506
実際に広告、協賛費収入増やしてるんだからそこは評価されるべき
今シーズンのフロントサイドにそんなに落ち度は感じないわ
↩TOPに戻る