過去ログ倉庫
552224☆ああ 2022/08/28 16:11 (iOS15.6.1)
>>552222

残念ながらメンバーのせいでの連敗ではないな。
だからこそ深刻。
返信超いいね順📈超勢い

552223☆ああ 2022/08/28 16:08 (SO-51A)
チームの構築に、シーズン開幕から半分位迄かかる。前半戦はチームとしての纏まりがない分、個の力で打開できる。しかし、チームとしての連携が出来上がって来ると、個の力だけではどうしようもなくなる。シーズンが進むに連れ、チームの成熟度の度合いが結果に結びつく。今の仙台は・・・
返信超いいね順📈超勢い

552222☆ああ 2022/08/28 16:08 (iOS15.6)
フルメンバーならプレーオフで勝ち抜けるのでは?最近はコロナでの離脱が多すぎる。
返信超いいね順📈超勢い

552221☆ああ 2022/08/28 16:08 (iOS15.6.1)
残念ながら何がダメで連敗してるのか監督も分かりませんてカンジだな。立て直せないにらさっさと身を引いて欲しいもんだが。
返信超いいね順📈超勢い

552220☆ああ 2022/08/28 16:07 (Lenovo)
>>552215
あのね三億円増資で、株主構成が変わるので、もしかして責任企業が生まれれば責任企業から社長が。
責任企業生まれなければ筆頭株主企業から社長が選ばれて、取締役会で承認なります。
返信超いいね順📈超勢い

552219☆ああ 2022/08/28 16:05 (iOS15.6.1)
あれ。監督辞任と伊藤氏/片野坂氏就任のお知らせが来ないな。プレーオフを勝ち上がりにせよ敗退するにせよ、来期に繋げるには今替えるのはアリと思うが。
返信超いいね順📈超勢い

552218☆ああ 2022/08/28 16:04 (iOS15.6.1)
ベガルタの堅守速攻は遠い昔の話みたいだ
返信超いいね順📈超勢い

552217☆ああ 2022/08/28 16:02 (A101OP)
>>552212
来年は横浜、新潟より明らかに力あるチームが降格してくるでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

552216☆ああ 2022/08/28 15:58 (SOV36)
やっぱりモチベーター監督+優秀な参謀タイプのHCの編成がベストじゃないか?

ありえないけど、監督テグHC木山で見たかった。
返信超いいね順📈超勢い

552215☆ああ  2022/08/28 15:56 (iOS15.6.1)
社長と言っても後任ってどうやって決めるの?
返信超いいね順📈超勢い

552214☆ああ 2022/08/28 15:56 (iOS15.6.1)
>>552211
引責辞任じゃなくてベガルタ解散でいいよ。
サポを馬鹿にしすぎ。
返信超いいね順📈超勢い

552213☆ああ 2022/08/28 15:56 (iOS15.6.1)
監督が覇気もやる気もなさそうだし、そりゃ無理だわな
返信超いいね順📈超勢い

552212☆ああ 2022/08/28 15:53 (iOS15.6)
一年で昇格すると言い切ってしまっただけ辛いよね。まぁ今年は潔く諦めて、来年は2位以下を大きく引き離してのぶっちぎり優勝で戻ってやりましょう。そして横浜FCと新潟を倒すって事で
返信超いいね順📈超勢い

552211☆ああ 2022/08/28 15:43 (Safari)
昇格逃したら、
監督と社長は、
責任を取って、
引責辞任するのが世の常でしょ!
返信超いいね順📈超勢い

552210☆ああ 2022/08/28 15:42 (iOS15.6.1)
>>552202
選手のやる気のなさはプレーオフの資格もないけどな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る