過去ログ倉庫
555981☆ああ 2022/09/04 13:33 (Chrome)
佐々木って単なるファンのオッサンが社長になっただけだろ?
サッカーのマネジメントや監督選びは素人だな。
功績は優秀なスポンサーを獲得したこと。
555980☆ああ 2022/09/04 13:28 (Redmi)
男性 64歳歳
仙台育英のメンタルとベガルタ仙台のメンタルどっちがつよい。オラは育英の3回戦の相手に負けたと思って途中放棄してたけどあの子達は最終回まで試合を投げなかったね!
育英のナイン達の方がメンタル強いと思う方はいいねください♥
あーベガルタ仙台はここ数年負け癖がついたか‥
555979☆テル 2022/09/04 13:27 (SO-02L)
思えば17年くらいからレンタル選手軍団と化してたのが悲劇の始まりだった。
奥埜、椎橋、西村と言った当時の若手達は次々移籍してしまって、梁、関口に変わる生え抜きのスターが出てこなかったのが、1番の要因なんだろう、、
やっぱり小生え抜き畑、真瀬、加藤ら若手がもっと台頭してこなければ厳しいし、1年で戻りたいっても思ってたけど、今は我慢の時だって思うしかないのかもしれない。
555978☆ああ■ 2022/09/04 13:16 (iOS15.6.1)
>>555975
また沸いてる…
社長フロント選手が入れ替わっても何もできない監督ってなんなの??
555977☆いあ 2022/09/04 13:12 (iOS15.6.1)
個性をつぶすチーム?
>>555936
加藤の良さがどんどん消えてきてますよね。何がストロングポイントか、わからない選手になりました。ベガルタの選手、みんながそう見えてしまうのはなぜかな?出ていったら、みんな伸び伸び活躍してるし。金久保なんて、終わったと思ってたら、昨日もいい味出してるし。個の良さを消す戦術なのか?
555976☆ああ 2022/09/04 13:07 (iOS15.6.1)
>>555974
菊池さんは広い世代のサポに支持されるカリスマ性があったからね。別団体立ち上げるなら菊池さんを担いで中心に備えればすぐヘブンなんかと置き換わるんだろうけど、いかんせん菊池さんがヘブンに反感を持ってないから、現実的には時間がかかるだろうね。
あとはマツムラさんを中心にした別団体がいいんだろうけど、マツムラさんはそんなモチベないだろうし。
555975☆ああ■ 2022/09/04 13:06 (SCV43)
木山が植え付けた相性最悪のユアスタナイターも昨日で終わり
大分から仕切り直し
555974☆ああ 2022/09/04 12:58 (SC-53C)
>>555969
そうなんだ
段幕乾かしたりいろんな呼びかけとかしてるからてっきりヘブンに入ってるものだと思ってた
555973☆ああ 2022/09/04 12:56 (iOS15.6.1)
原崎監督続投派の方いいねお願いします。
555972☆ああ 2022/09/04 12:56 (iOS15.6.1)
原崎監督解任派の方いいねお願いします。
555971☆一般サポ 2022/09/04 12:56 (SC-51A)
原崎の後任を選ぶのもそのままだと
原崎テグ木山を選んだのと同じ側の人達だから
そこのベガルタ最大の癌を取り除かないと
結局は底無し沼からの脱出は出来ない
チームを身内で固めたなあなあの環境は
黄金期を築いた磐田ですら没落させる猛毒
仙台は外から血を入れてる必要がある
サポ社長では身内を切る健全な判断は不可能
もう今年のベガルタが昇格に値しないこと
攻略され対応も出来ず対戦相手と相対的に
どんどん酷くなるチームなのは分かったから
来年見据えGM置いてそろそろプラス側に動け
555970☆あああ 2022/09/04 12:48 (KYV47)
毎年降格して行くベガルタ仙台
行き当たりバッタリのベガルタ仙台
555969☆ああ 2022/09/04 12:42 (iOS15.6.1)
>>555965
誤解があるけど、キクチは最初からヘブンに属したことはないよ。頼まれてCLやってただけ。
555968☆ああ 2022/09/04 12:41 (iOS15.6.1)
ハイライト見たけど、昨日のは山口がすごいGKだという試合じゃん。実力差じゃね?
555967☆ああ 2022/09/04 12:39 (iOS15.6.1)
監督含めこのメンバーでJ1上がっても結果は目に見えてるから、何年かかけてJ2圧倒できるチーム作り目指してほしい。5年はかかるだろうけど。
↩TOPに戻る