過去ログ倉庫
556952☆まあ 2022/09/06 18:20 (iOS15.5)
>>556946
現実的な所だべね。
もはや上がれたら儲けもんぐらいの状況で、
実際のところほぼ無理だもん。
556951☆ああ 2022/09/06 18:19 (iOS15.6.1)
今季昇格するための監督では無いと思う。
でも、伊藤監督の求めるサッカーができる選手が揃ってこの先もチームで戦うなら、今の新潟に近い磐石なチームを構築してくれる監督だと思う。
556950☆あー 2022/09/06 18:18 (SOG04)
原崎監督、お疲れ様でした。まずはユックリしてください。伊藤新監督、ベガルタの立て直しをお願いします。
選手の皆さん、リスタートだよ。先発争いを繰り広げてください。
556949☆んだな。 2022/09/06 18:18 (iOS15.5)
>>556937
その他にも言動に納得出来る根拠があったなあ。
後毎年メンバー抜かれても新たな形、強みを作り出し、
何より悪くても修正する事が出来た。
さあ新監督はどうかな…
556948☆あああ 2022/09/06 18:18 (iOS15.5)
原崎は水戸戦の負け直後に解任決まってたんだろうよ。インタビュー少し雰囲気が違かった。俺は察していたわ。
556947☆べがっこ 2022/09/06 18:17 (SH-M07)
プレーオフで最後まで勝ち残る世界線って、ベガルタぽい😄
556946☆GOCCI 2022/09/06 18:15 (iOS9.3.6)
クラブの上層部はあわよくばPOを勝ち進めば良いとは思いつつ、本心では既に来季のJ2をどう戦うかに舵を切ってると思うよ。
556945☆ああ 2022/09/06 18:14 (SOV36)
3年後くらいに今の新潟並みの完成度になるのが理想。
逆に今年上がっちゃって来期補強もそこそこで伊藤さんなら磐田みたいになる可能性が高い。
556944☆まあ 2022/09/06 18:14 (iOS15.5)
そりゃ動かざるを得ないよな。
とは言え…
後任監督に実績は無く、
交代ブーストすら起きず、来期も泣かず飛ばすで、
超長期低迷期に突入…
なんて事になわなきゃ良いけど
556943☆ベガルタ仙台 2022/09/06 18:10 (iOS15.6.1)
中島、氣田、松下、フォギーニョ
ううむ
主力はいないだろう。
木下グループ様に頼るのみ
556942☆ああ 2022/09/06 18:06 (Safari)
↓否、むしろ後手後手
556941☆GOCCI 2022/09/06 18:04 (iOS9.3.6)
この窮地での交代劇は来季に向けて先手を打った感じだね。。
556940☆ああ 2022/09/06 18:01 (iOS15.6)
>>556936
じゃあ掲示板閉じれば?
556939☆ああ 2022/09/06 17:59 (SOV36)
伊藤監督はレオザフットボールが誉めてた数少ない日本人監督だから期待できる。
556938☆EXUS 2022/09/06 17:59 (SC-51C)
ちなみに2019年は、ウタカ、ドゥドゥ、金園、太田(現町田)、横谷、小椋、新井、小出(現大分)、武岡などを擁し、昇格を逃しています。
甲府の歴代シーズンの中でも、実績のある選手が揃っている年でした。
↩TOPに戻る