過去ログ倉庫
557307☆ああ 2022/09/07 10:13 (iOS15.6.1)
>>557304
Bどちらもない
多分これが正解
557306☆ああ 2022/09/07 10:12 (iOS15.6.1)
>>557304
後者だな。
J2でもいいからもう一度梁勇基にシャーレを掲げてもらいたい。
557305☆ああ 2022/09/07 10:12 (iOS15.6.1)
>>557304 まよわず@でしょ。来年絶対にJ1にいけるとは限らんし選手の入れ替えだって起きる。
557304☆ああ 2022/09/07 10:08 (iOS15.6.1)
@今季プレーオフで運良くJ1昇格
A今季惜しくも昇格ならず→来季ダントツで優勝
どっちがいいかな。
557303☆ああ 2022/09/07 10:02 (iOS15.6.1)
>>557300
手倉森(一期)でさえ、選手はホッとしていたからな。
いい指揮官かどうかは個人の思い入れがあるから、分からない。原崎さんは優秀な監督だったと思う。
守備の不甲斐なさ、あれは酷すぎた。
557302☆ああ 2022/09/07 10:02 (iOS15.6.1)
>>557295
佐藤なら吉野がいい
彼は3バックの選手だし
557301☆ああ 2022/09/07 10:01 (iOS15.6.1)
SNSで感謝を述べる暇ってたった5分程度だぞ笑笑
5分練習した所で何も変わんないわ笑笑
557300☆ああ 2022/09/07 09:59 (iOS15.5)
>>557268
社会人なら嫌な上司でも、転勤や退職の時に表明上では笑顔で送り出すでしょ
他クラブに移籍や引退後に、また仕事が一緒になる可能性があるんだから
それにsnsで発信しなかったらそれを叩く人もいるからね
557299☆ああ 2022/09/07 09:57 (iOS15.6.1)
今年以上の補強が出来るとは思えない。
守備さえ固めれば、楽々、昇格できたのに。
本当に残念だ。原崎も選手もほぼてにしていたチケットを落としてしまった。
557298☆ああ 2022/09/07 09:57 (A003SH)
おれは伊藤監督やってくれると思うぜ。
根拠はない。
557297☆ベガルタ仙台 2022/09/07 09:55 (iOS15.6.1)
伊藤監督への評価は高い。ベガルタの監督では一番の前評判だな。
先月、四連敗前に代わっていれば。
いや、原さんだって、GKを小畑にしていれば、首位にいた可能性もあった。
ベガルタ仙台の地獄は3年目、まだまだ続く。
京都サンガの根気強さはすごきな。
でも、あそこは大手スポンサーたくさんついているし、新しいスタジアムも作ってもらえたし。
557296☆ああ 2022/09/07 09:45 (iOS15.6)
一歩でも半歩でも進歩していれば、もう少し上に行けたと思うし、原崎の解任もなかったかもね。
結局、良い人だろうとチームの雰囲気が良かろうと勝たなきゃ何も残らない。原崎本人も語っていたし、終始自分の力不足と言っていたのは間違いではないと思う。
こんなにグダグダでも一時首位に立っていたのは選手のクオリティは高いはず。
自動昇格圏は厳しいが、最後まで何かを見せて欲しい。
557295☆ああ 2022/09/07 09:40 (iOS15.6)
中山
氣田 名倉
内田 蜂須賀
中島 フォギ
テテ平岡佐藤
小畑
ネージャ福森真瀬松下遠藤加藤富樫
557294☆ああ 2022/09/07 09:36 (iOS15.6.1)
議事録にもあったが中心部はSNSは発信しない。
ネットに真実はないからだそうだ。現地に来いということ、意見があったら試合後にミーティングやってっからその時に言ってくれってこと。
まあ、ここでのお前らのやりとりを見れば、そう思うのもしょうがないわな。
557293☆ああ 2022/09/07 09:34 (iOS15.6.1)
>>557291
座布団はやらない
↩TOPに戻る