過去ログ倉庫
557217☆ああ 2022/09/07 02:33 (iOS15.6.1)
原崎監督解任してJ1とはいえ最下位で解任された監督を就任させるって本当に正しい判断なのか疑問しかない
557216☆ああ 2022/09/07 02:31 (iOS15.6.1)
>>557215
だから来季以降も見据えてるんやろ
557215☆ああ 2022/09/07 02:29 (iOS15.6.1)
今さら監督変えても選手が混乱すると思う。成績が悪いから監督だけ変えましたじゃヴィジョンが無さすぎる。
557214☆ぽち 2022/09/07 02:28 (iOS15.6.1)
男性
>>557198
あの修正能力では仮に自動昇格しても対戦相手の個人能力やスカウティング能力が上がるJ1チーム相手には通用しない
傷が浅いうちに解任した方がまだ経歴の傷が少なくて本人の為にもなる
557213☆GOCCI 2022/09/07 02:22 (iOS9.3.6)
甲府さんの話によれば伊藤さんは戦術浸透まで時間が掛かる方のようだし、そういう意味でも来季に向けたギリギリでの交代劇だったのかもね。
早いうちに選手らの特性とかも把握出来るし、選手らも伊藤さんの考えも少しは理解出来るだろうし。
クラブは既に来季に向けて動き出してると思うよ。
557212☆ああ 2022/09/07 02:18 (iOS15.6.1)
>>557210
一概にそうとも言えないけどな
557211☆ああ 2022/09/07 02:14 (iOS15.5)
>>557198
4試合をもう一回、飛ばさないで見てみなよ
そんな気持ちが吹き飛ぶから
557210☆ああ 2022/09/07 02:11 (SO-52B)
>>557209
人間は制約がある方が結果を出しやすい。
557209☆ああ 2022/09/07 02:03 (iOS15.6.1)
リーグ最終盤で途中から監督するのって想像以上に難しいと思うぞ
自分の戦術を浸透させる時間もないしある程度割り切ったサッカーするしかないんじゃないか
557208☆ああ 2022/09/07 02:02 (SO-52B)
>>557207
同意です。
最近だと選手のお気持ち表明は説得力に欠けますね。
サポーターがみたいのは1000の言葉より1つの勝利。
557207☆GOCCI 2022/09/07 02:00 (iOS9.3.6)
文字にして気持ちを表明するのも良いと思うが、結局は試合で何が出来るかなんだよ。
557206☆ああ 2022/09/07 01:48 (iOS15.6)
>>557205
この4連敗を全責任原崎監督が背負って解任された訳だしね。
厳密には選手の責任もあるだろうけど、全てを原崎監督に背負わせたっていうのは選手としてあるだろうし、結果に繋げて欲しい。
557205☆ああ 2022/09/07 01:46 (iOS15.6.1)
原崎さんを慕っているなら、原崎さんとの時間が無駄ではなかったことをプレーと結果で見せてくれ。
SNSでのお気持ち表明にとどまって欲しくない。
自分も原崎さんという人自体は好きだったし。
557204☆ああ 2022/09/07 01:40 (iOS15.6)
>>557200
結果が全てだからね。擁護をするのは難しいよ。
私情でどうこう出来るほどプロは甘くないし
森保監督だって、人柄はいいけど
監督を続ける限りは叩かれるし
人としての良さと監督としての良さは別目線の世界だから、仕方がない。
ただ、監督を変えても結果に結びつかないならそれは大問題になると思う。
ここの掲示板も原崎続投の声が響くだろうな。
そうならないためには伊藤監督には培った全てを残り8試合に注いで勝ってもらわないと、クラブとして危機的状況になるね。
557203☆あぁ 2022/09/07 01:40 (iOS15.6)
5連敗間近だね😂😂
↩TOPに戻る