過去ログ倉庫
559573☆一般サポ 2022/09/10 22:09 (SC-51A)
>>559547
債務超過解消、スポンサー獲得は見事
歴代社長の中で唯一有能な社長だと思う
ただし監督交代は遅過ぎた
559572☆ああ 2022/09/10 22:09 (iOS15.6.1)
「J1じゃダメだったけどJ2なら余裕」みたいな甘えがあった
559571☆ああ 2022/09/10 22:08 (iOS15.6.1)
>>559550
ゲームでもやってろ
559570☆ああ■ 2022/09/10 22:08 (SCV43)
内容はいつもの大分戦だよ
圧倒的に支配はされるけどただ回してるだけ
カウンターしか攻撃の形はないのは分かってたはずなのに選手のやる気のなさが深刻だった
あれでは誰が監督やっても無理だわ
559569☆ああ 2022/09/10 22:08 (SH-53A)
男性
>>559547
得意の地域連携と地方創生で頑張れ。
今の市長より、やってくれそう。
559568☆あああ 2022/09/10 22:07 (Pixel)
今日の
遠藤はパス繋がらないね。
てか見てるとけっこうスペースに出してるんだけど誰も感じてないんだよね。
組織としてはほとんど機能してないんで、早いとこ5レーン戦術を始めて来年に備えよう。
559567☆その通り 2022/09/10 22:07 (iOS15.5)
>>559558
それは勝ち続けている夏前の内容からも明らか。
そこを危惧してた人は一定数いるよ。
それが表面化したに過ぎない。
559566☆ああ 2022/09/10 22:07 (iOS15.6)
加藤はスキンヘッドにしたらいい。
559565☆磐田■ 2022/09/10 22:07 (Chrome)
伊藤監督に過度な期待はしない方がいいですよ
限られた戦力で自分のやりたいサッカー構築できるような名将ではないですし、渡邉晋さんの方が間違いなくいいと思います
559564☆磐田サポ 2022/09/10 22:07 (iOS15.6)
ハイライト見て駆けつけました。
一応前半と後半は見させていただきまして、
皆さん心做しかボール取られるの恐れていません?
もちろん、仕掛ければ奪われてリスクあるかと思いますが、相手がブロック組んでる時にパスばっか回してダイレクトで崩そうとしても伊藤さんのサッカーでは崩せないですよ。
パスの形とか回しとか立ち位置に強みがあるわけでなく、個人能力が鍵になります。
途中28番の選手が仕掛けて抜いた場面。あれこそ伊藤監督が求めるプレーです。つまり、後ろ向きで受けることを恐れたり、1対1仕掛けられるプレーでバックパスやパス回しで崩そうとするサッカーを続けるなら次の試合も無得点に終わりますよ。
559563☆ぺろ 2022/09/10 22:06 (iOS15.6.1)
加藤の頭抱えるシーンは何度も見た。攻撃の選手なのに未だにノーゴールはちょっと擁護できない。
559562☆ああ 2022/09/10 22:06 (iOS15.6)
杉本と大神は磐田からの刺客。
この二人がいなければ余裕で首位だったでしょ。
559561☆ああ 2022/09/10 22:06 (iOS15.6.1)
フリエは補強しまくり、新潟は2年掛けてアルベルサッカーを極めた。
559560☆ああ 2022/09/10 22:06 (arrowsM03)
大分が強かったんじゃなく仙台がひどすぎたの
559559☆いやいやいや 2022/09/10 22:05 (iOS15.5)
>>559525
中島はコンディション良かったし気を吐いてたよ。
ミスが多かったのは、
ボール持った時周りがボール受けに来ない、動き出しが無いから、
リスク負って個人技で1人剥がしてパス出そうとチャレンジして結果として失敗してただけ。
松下がもっとボール受けに来ないとキツいけど、
まだまだコンディション上がってる訳も無く、そこは現段階では仕方ないけど。
まあ都合良くブーストも起きなかったし、
後は監督の修正力がどのくらいあるかを見て行こう。
↩TOPに戻る