過去ログ倉庫
563133☆ああ 2022/09/18 15:13 (iOS15.6.1)
>>563114
もう終わった事はいいよ。これからを見ようよ。
563132☆ああ 2022/09/18 15:13 (iOS16.0)
うちの目標が自動昇格からプレーオフ進出になってて悲しい笑笑
ただのJ2チームやん 暗黒期や
563131☆ああ 2022/09/18 15:13 (iOS15.7)
遠藤は存在価値無し。
563130☆ああ 2022/09/18 15:13 (SH-M12)
昨日の長崎といいウチといい、この大事な試合でメンタルコントロールできずに退場になる選手がいることは残念だよな。
563129☆ああ 2022/09/18 15:13 (iOS15.6)
なんか、J1時代のベガルタに戻りつつある感じする。まだまだ未完成だけど、戦術を持ってる伊藤監督が来て守り方に関しての立ち位置とかリスク管理が
選手間にも浸透してて、以前までのドフリーな選手や簡単にサイドチェンジされてしまう守備が改善されててまともに戻りつつあるね。
あとは、攻め方が課題かな。
楔は入りやすくなったし、右→左の揺さぶりも効いてた。あとは、フィニッシュまでの形が共有できてないんよな。中山シュート1本も打ててないし、
中山をポストにするなら、両ウィングが上がって中に枚数用意する準備できればもっと活性化して中山にも得点機与えられるんやけど
563128☆ああ 2022/09/18 15:13 (Chrome)
勝ち点1取れただけどもマシ。
守備に比率割いてるせいか、攻撃は落ちてるかな。
富樫、中山の2トップ見たいな。
563127☆ああ 2022/09/18 15:13 (iOS15.7)
>>563088
ですよねー
オフはポストも上手いCFの補強必須だな
563126☆ああ 2022/09/18 15:13 (Chrome)
遠藤の退場シーンは脳死で2枚目のカードを出すほどのファールではなかったように見えたし、最後の徳島のゴールも正直オフサイドではなかったと思う。
とにかく審判団が無能すぎて話にならない。
そんな状況の中、選手たちは本当に良く頑張ってた!
原崎監督の末期の頃に比べたら確実に戦えるチームになってきてる。
563125☆ああ 2022/09/18 15:12 (iOS15.6.1)
>>563102
カルは守備時の動き方がネックなんだろうな
中山も1トップよりは2トップ向きの選手だし
563124☆ああ 2022/09/18 15:12 (Safari)
>>563113
まあ、どちらかというと、今日は徳島の方が痛いでしょ。
相手退場したボーナスゲームだったし、プレーオフ狙いなら、勝ち点3ないと苦しいからな。
ウチも自動昇格に関しては勝ち点3ないとキツかったが、プレーオフも視野に入れてチームの立て直し進めるって考えれば、100点ではないが、収穫はあるゲームだった。
563123☆クラッシュ 2022/09/18 15:11 (SO-52A)
男性
藤尾がオフサイドだったのか?
見れば見るほどわからん
まあ誤審なんだろうけど
563122☆ドウエン 2022/09/18 15:11 (iOS15.6.1)
やっと、まともな監督がきたな!
このまま、上がっても、大型補強無ければ、最速の降格ぽいし、残留争いのハラハラ感だけで観るのは飽きたね!
勝っても負けても面白い試合の出来るチームを観たい。
その意味では、伊藤監督は、冷静だし、試合運び、先発、交代含めて、イチサッカーファンとしても期待出来ます。
上がらなくても、来期に繋がる、残り試合を戦って欲しい。
頑張れベガルタ仙台!
563121☆ベガルタ新社会人 2022/09/18 15:11 (iOS15.6.1)
男性 22歳
カルドーゾオープンな展開だったり上手く足元に入ると強いんだけど
空中戦はそこまでだし一対一の場合右にしか行かない事がバレてるから
なかなか使いづらいよね
もう少し足元上手くて足早ければって感じあるけど
563120☆ああ■ 2022/09/18 15:11 (iOS16.0)
プレーオフに向けて言うなら今日取れた勝ち点1は大きいと思います。自動昇格に向けては悔しい引き分けでしたが。残りの試合に向けて頑張りましょう。
563119☆あかさたな 2022/09/18 15:11 (SOV38)
男性
>>563100
まあ5バックやっている時点で基本は守り重視のサッカーだからかな?
よっぽど攻撃で上回るかセットプレーが上手く行くか。じゃないと複数特点は厳しいかも。
↩TOPに戻る