過去ログ倉庫
567034☆ああ 2022/09/26 16:50 (iOS15.5)
しかしよくこんだけズッコケられるなぁ
567033☆ああ 2022/09/26 16:38 (SO-52B)
>>567032
ベガルタに腰まで浸かったら、自然と結果見ちゃうんですよ(^^)
567032☆ああ 2022/09/26 16:35 (SM-G973C)
男性
プレーオフまで仙台の試合結果と順位を能動的にチェックしないように決めた。今年1年アウェーに度々足を運んで観戦したけど、この8月の連敗続きで精神的に辛くなってしまった、、自分はサポーター失格や。がんばれベガルタ。最後まで。
567031☆ああ 2022/09/26 16:33 (SO-52B)
強敵ヴェルディに勝ちましょう!
567030☆ああ 2022/09/26 16:13 (iOS15.4.1)
残り試合3勝1分なら4位なれる。
他も潰し合い多いし。
アウェイ九州だけは行きたくない。
567029☆ああ 2022/09/26 16:11 (Safari)
>>566977
ジュビロサポです。
伊藤さんは戦術をチームに落とし込もうとグランドで毎回時間を使い選手に伝えてました。
ただし、一流の戦術になれば実践できる選手は少なく、誰か戦術理解の高い選手を核に据えて、そこから選手みんなへ浸透させることになります。うちでは上原選手がその役目でした。しかしサッカーは競技ではなく闘争なので、頑張って練習して型を覚えても目の前の強い相手に圧倒されたら自信を失い試合に負けるわけで、モチベーションは無惨にも砕かれてしまいました。素晴らしい戦術であっても「目先の試合に勝ちながら」でなければ結局身に付かないということだとおもいます。希望を言えばシーズン折返しあたりで理想の追求は置いといて現実路線に一旦舵を切り、勝ち点をコツコツ拾って残留だけはして欲しかった。オフからじっくり伊藤さんの理論を実践して欲しかった。磐田はフロントの支援が少なく伊藤さんはかわいそうでしたが、仙台のフロントが良き理解者になれば誠実な伊藤さんは結果を出すという気がします。横から失礼しました。
567028☆ああ 2022/09/26 16:05 (iOS15.6.1)
>>567027
そんな余裕あると思う?PO最後まで決まるわけないし、対戦カードは順位も関係あるんだよ。
567027☆ああ 2022/09/26 15:59 (iOS15.4.1)
プレーオフ決まったら秋田戦は主力何人か休ませよう。
怪我とカードが怖い。
567026☆ああ■ 2022/09/26 15:59 (iOS16.0)
今思えば盛岡戦が一番楽しかったなー戻りたいー
567025☆ああ 2022/09/26 15:49 (Chrome)
>>567019
ナベの解任理由は一桁順位を目指すためなんてもっともらしく言ってたけど
最終節で現場は戦ってる(けどフロントはそうじゃない)って批判されたからでしょ
批判を真摯に受け止めて態度を変える度量がなかったんだよ
567024☆ああ■ 2022/09/26 15:48 (iOS16.0)
仮にプレーオフ行けても、あの岡山に勝たないと昇格できないという絶望
567023☆ああ 2022/09/26 15:30 (iOS15.6.1)
とりあえず6位の目は残っているから
本当の意味で終戦するまでは諦めないぞ。
567022☆ああ 2022/09/26 15:28 (iOS15.6.1)
>>567021
この画像、実際全然違うんだけど、ストイシッチがフィールドプレーヤー転向?みたいで(笑)
567021☆ドメサカ 2022/09/26 15:20 (Chrome)
567020☆ああ 2022/09/26 15:10 (iOS16.0)
>>567014
因みに中島フォギが2人で先発だったのは8月13日の大宮戦が最後です
で、その大宮戦がベガルタが最後に複数得点した試合です
その後は無得点か1得点のみになってます
↩TOPに戻る