過去ログ倉庫
567004☆ああ 2022/09/26 12:54 (iOS16.0)
>>566994
結果論ですが、その時に中長期な戦略をとっておきたかったですね。選手、監督、フロント、ユース、スポンサーなど。
567003☆ああ 2022/09/26 12:52 (iOS15.6.1)
>>567000
彼らを育てたのがナベさんなんだよなぁ
西村もだし
567002☆たん 2022/09/26 12:50 (J3173)
>>566989
来年NAC5行くの嫌だな
567001☆ああ 2022/09/26 12:45 (iOS16.0)
神様と魔物は君たちのことをちゃんと見てるんだよ。
付け焼き刃でいい子のフリしてもダメ。普段からそうでなくちゃ。
567000☆ぽち 2022/09/26 12:44 (iOS15.6.1)
男性
ナベを神格化してるが成長途中とはいえ永戸奥埜シュミット板倉とJ1代表でスタメン取れるレベルの選手いたんだから上手く回れば結果は自然と出るだろ
566999☆ああ 2022/09/26 12:43 (iOS16.0.2)
絶対1年でJ1戻るって本気度クラブからは見えないもんな…
選手はもちろん真剣にプレーしてるだろうけど、開幕前も夏の補強もフロントの本気度は見られなかった。
財政的な部分もあるだろうけど、ナベ時代に目指すサッカーを固めて天皇杯決勝まで行き、クラブの規模を広げるチャンスがあったのに、市民クラブというぬるま湯に浸かった経営陣がちゃんと仕事しなかったツケがここまで続いてる。
自ら市民クラブという立場を選択しておきながらフロントは「市民クラブだから限られた予算でやるしかない」という矛盾。
自分は強いベガルタ仙台が観たいんだ。
クラブ全体が本気になって、強いベガルタが観れるようになるなら自分はJ2生活長くなっても辛抱強く待つよ。
だからこそ彰さんの元で昇格出来るようにフロント・経営陣は絶対上がるぞっていう本気を見せてくれ。
566998☆ああ 2022/09/26 12:43 (iOS15.4.1)
ブランメルの時から応援してんだ!
566997☆ああ 2022/09/26 12:36 (iOS15.6.1)
今年は残留できてよかったと思うようにするわ
566996☆ああ 2022/09/26 12:33 (iOS16.0)
>>566994
ありがたさじゃなくてクラブの規模と今の順位を同時に考える事の出来なかったフロントとサポーターの無能さが際立つよ
566995☆ああ 2022/09/26 12:31 (SCG08)
>>566994
だいたい毎年勝ち点45ってさ、単純に計算すると年間10勝〜15勝くらいはしていることになるよね。
あの監督さん、ほんとに優秀だったんだね。
毎年のように主力がいなくなる中でよくチームを引っ張ってくれていたし、カップ戦でも夢を見させてくれていた。
今年、山形にも抜かれて終わったらマジで屈辱的だね。
566994☆ああ 2022/09/26 12:23 (iOS15.6.1)
>>566990
今になって感じる万年12位のありがたさ
566993☆ああ 2022/09/26 12:21 (SCG08)
>>566979
去年も残留争いで残り試合連勝・全勝できるかなってポジティブ人間がいたけどさ、そもそもそんなことができるようなチームは残留争いもしないし、今年で言えばこんな順位にいないんだって。
実際に、去年だって結局連勝できた…?
どこにも勝てずにJ2降格が決まったじゃん。
566992☆ああ 2022/09/26 12:16 (SCG08)
2003年にJ2降格したときも、『1年でJ1に帰ります。』って言って結局7年かかった。
今年も、『1年でJ1に帰ります。』って言って、これ。
立場上、そう言わないといけないんだろうけど、口だけ達者な人間はテグだけで十分だって。
566991☆ドメサカ 2022/09/26 12:15 (Chrome)
去年昇格した磐田と京都の現在の順位を見てると、昇格した後も考える必要はありそう。
J2での戦い方がそのままJ1に通用しないのは当然だし、予算が無ければ選手のやり繰りすら。。。
566990☆ああ■ 2022/09/26 12:14 (iOS15.6.1)
ナベって毎年解任とか罵声浴びせられていたのに、結局しっかり残留、中位まで結びつけていたから愛されているんだよね
↩TOPに戻る