過去ログ倉庫
567537☆ああ 2022/09/30 12:59 (iOS15.4.1)
今年昇格の可能性があるなら最後までやろう!
プレーオフの雰囲気も経験しなければ!
欲を言えば情滋あたりも体験してほしい。
返信超いいね順📈超勢い

567536☆ああ 2022/09/30 12:55 (SCG08)
>>567532
中途半端にプレーオフに出るよりも、自動昇格圏内でJ1に昇格するべき。
プレーオフからJ1に昇格したとしても、実力的にも戦力的にも苦戦することはほぼ決まり。

それに、プレーオフともなると相手も相当な気迫を持って来る。
そんな試合で、主力の誰かが1年間離脱するようなけがでもしたら、どうする…?
その試合でも負けて、J2残留が決まってなんの収穫もなかったら、どうする…?

だったら、今年は『無理に』6位以内だなんて狙わずに、来年に向けて早めに動くべき。
監督の続投も、プレーヤーの移籍もなんにも決まっていない状況なんだから、なおさらね。

狙うなだとか、わざと負けろだとかは思っていないけどね。
返信超いいね順📈超勢い

567535☆ああ 2022/09/30 12:55 (iOS16.0.2)
>>567531
本来は梁の出場機会が確保出来ないから他のクラブに出場機会を求めて移籍した選手なんだけどね
バックアップとして存在を示しているのがベガルタのチーム力低下の要因だよね
返信超いいね順📈超勢い

567534☆ああ 2022/09/30 12:51 (iOS15.6.1)
ベガッ太さんのブログの〇〇へってどこから拾ってるんですか?
返信超いいね順📈超勢い

567533☆ああ 2022/09/30 12:47 (iOS15.4.1)
>>567531
確かに!
返信超いいね順📈超勢い

567532☆ああ 2022/09/30 12:23 (Chrome)
>>567521
今季はW杯の影響で例年より早くシーズンが終わるから来季のスタートまでより長くなるのもつらいね
少しでも多くの試合が見られるように6位以内を死守してPOも勝ち上がってくれると嬉しいんだけど
返信超いいね順📈超勢い

567531☆ああ   2022/09/30 12:16 (iOS16.0)
梁は頑張ってるけど正直梁が出れるようなチームじゃJ1はきつい
返信超いいね順📈超勢い

567530☆ドメサカ 2022/09/30 12:05 (Chrome)
スタジアムパーク構想も大いに結構だけど、勝つ試合が増えればホーム開催試合の観客動員数と入場料収入も増えると思います。
返信超いいね順📈超勢い

567529☆ああ 2022/09/30 11:49 (iOS15.4.1)
早く現地に行きたい!
返信超いいね順📈超勢い

567528☆ああ 2022/09/30 11:18 (iOS15.4.1)
>>567526
板倉頑張れ!
返信超いいね順📈超勢い

567527☆ああ 2022/09/30 11:14 (iOS16.0.2)
>>567523
手倉森と同様に攻撃は選手任せの形が多かったもんな
それは真瀬のクロスを見れば分かる事で伊藤監督になってから真瀬のクロスのバリュエーションが明らかに増えてるんだよね
そういう細かい指導を原崎は行えてなかったのは明白
正直今の日本の名将と言われるような監督はただのモチベーターしかいないよね(手倉森、森保、長谷川等々)
返信超いいね順📈超勢い

567526☆ああ 2022/09/30 11:10 (iOS16.0.2)
板倉がW杯に向けてリハビリ中で出場も非現実的ではないレベルらしいぞ
返信超いいね順📈超勢い

567525☆ああ 2022/09/30 10:31 (iOS15.4.1)
彰さん頼むよ!
返信超いいね順📈超勢い

567524☆ああ 2022/09/30 09:59 (A003SH)
>>567466
もうだいぶ前に記事出てる
返信超いいね順📈超勢い

567523☆ああ 2022/09/30 08:24 (SCV49)
>>567518
伊藤監督になってから中盤を厚くしてるし対戦相手も簡単じゃ無かったけどこれから良くなると思うよ

J2はJ1と比べても監督がかなり仕込んでくる
J1だと少し結果出なければ違約金払って解任しちゃうし、幾ら準備しても個人の所でやられたりやれなかったりで結局保守的な方向にマイナーチェンジすることが多いけど
J2は前向きにチャレンジするチームが多い気がする

それに対してアイディアの無い原崎では厳しかったんだろう
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る