過去ログ倉庫
569705☆ああ 2022/10/04 17:27 (SC-53C)
>>569693
磐田の試合見たことある?
選手はとてもJ1クオリティではないし新潟横浜よりも下かもしれないし下手したらベガルタと変わらないレベルよ
569704☆ああ 2022/10/04 17:23 (iOS15.4.1)
博文引退。
お疲れ様でした。
569703☆ああ 2022/10/04 17:22 (iOS16.0.2)
普通に4万人を埋めれるのすげえよ
うちはW杯ブーストでやっと4万集められるレベル
最後に2万超えたのは2010年、2008年の2回のみ
プロサポーター(笑)の嫌なら来るな、見るなとか
集客を頑張らなかったフロント(最近は頑張ってるかな)の責任は重いよ
たった2万人の規模を1年に1回ソールドするかしないかレベルって単純にサポーターは少ないよな
コアに近いようなサポーターは多い方なんだろうけどカジュアルサポーターが少ないって事はそれだけ集客にはポテンシャルはあるって事なんだよな
569702☆ああ 2022/10/04 17:18 (iOS15.6.1)
>>569693
それ本人前にして言えんの?
逆に連敗しまくってるチームを何とかしてくれと急にオファーされて、どうにかしようと引き受けてくれて、今のメンバーで自分の戦術がマッチするか分からない中で、試行錯誤頑張って貰ってると思うから感謝されこそすれ、アホ呼ばわりされる筋合いはないと思うんだけど。
569701☆ああ 2022/10/04 17:04 (iOS15.4.1)
>>569700
そのos好きです。
569700☆ああ 2022/10/04 16:58 (iOS13.2.3)
>>569693
インスタ中毒ですしね
569699☆ああ 2022/10/04 16:47 (iOS15.6)
新潟戦チケット完売だそうです。
皮肉では無くてシンプルにJ2に何年もいながら新潟さんの集客力は大したものですね。
きっと経営的にも多くの工夫を凝らしたんででしょうし。
ウチも、集客だけにとどまらず、もっと自分達に矢印を向けて考える時期に来てると思います。
569698☆ああ 2022/10/04 16:34 (SCV49)
現状だと伊藤監督の目指すサッカーを体現するにあたって必要な能力が足りない選手が多過ぎるわな
ナグがいないのは不可解だけど千尋や皆川が使われないのは納得だし氣田もちょっと無理して起用してる感じ
出来れば若い大曽根とかジョージも見たいけどA契約枠に空きがないから出場時間制限してるっぽいしな
569697☆ああ 2022/10/04 16:22 (iOS15.4.1)
現状だと来季も彰さんは怖いな。
569696☆ドメサカ 2022/10/04 16:11 (Chrome)
イーグルスはホームで、ベガルタはアウェーで相手チームの優勝を見せられそう。。。
J1とJ2はカテゴリも違うし、強さも予算も集客力も外国人選手の出場枠も違うから、J1で結果を出せなかったS級ライセンス保持者がJ2でも通用しないという仮説は違うと思う。
569695☆ああ 2022/10/04 16:10 (SO-52B)
私も仙台に勝ってもらいたい。
569694☆ああ 2022/10/04 15:56 (iOS16.0.2)
>>569692
引き分け以上で昇格確定だから目の前で決められるよ、、、、
というかそうであって欲しい
前回昇格時も磐田での敗北があったからこそJ1へ優勝して行けたしなんならJ1でも2位を獲得できた
入れ替え戦での敗北がなかったらエレベータークラブみたいになってた可能性がある
569693☆ああ 2022/10/04 15:54 (iOS15.6.1)
そもそも今季J1でクソみたいな成績の監督なのに、オファー出されてすぐ就任するような監督で大丈夫なはずがない。普通一年くらい休むだろ。8月に解任されて1ヶ月後に他チームの監督に就任するとかアホだと思うよ。だから伊藤彰は大したことない。
569692☆ああ 2022/10/04 15:47 (iOS15.4.1)
目の前で昇格決められたら嫌だわ。
569691☆ああ 2022/10/04 15:19 (SCG08)
嶋は、底力という言葉を残して流行語のようにあちらこちらで使われて、2013年は楽天が東北に夢を見させてくれた。
思えば、今年は仙台育英が東北に夢を見させてくれた。
監督さんは、青春ってすごく密という言葉を残した。
こうやって見てみると、言葉って人柄が出るんだね。
何事にもひたむきに取り組む努力を怠らない人の一言はほんとに胸に響く。
宮城県が野球だけではない街ってことを知ってもらうためにも、ベガルタ仙台にはぜひ捲土重来を。
↩TOPに戻る