過去ログ倉庫
570081☆ああ  2022/10/06 13:25 (iOS15.6.1)
6位死守が最大目標だろうな。

新潟、熊本と残ってる状況じゃ現実的にはそれも厳しいと思うけど。
山形、徳島と6位争い
大分はもう射程圏外です。
返信超いいね順📈超勢い

570080☆Veg☆ 2022/10/06 13:21 (iOS16.0.2)
>>570077
「3年で昇格します」とも「5年待ってください」とも言わないでしょう。最終の挨拶では。
やっぱり「1年で」というのがしっくり来るんじゃないですか?「(だから試合見にきてね)」という気持ちを込めて。
返信超いいね順📈超勢い

570079☆ああ 2022/10/06 13:18 (iOS15.6.1)
>>570073
5位になるにも大分が残り3敗しないと厳しい
返信超いいね順📈超勢い

570078☆Veg☆ 2022/10/06 13:18 (iOS16.0.2)
>>570068
そんな契約してるわけがないでしょ。
監督も「まさか仙台に来るとは思わなかった」と言ってるし。
返信超いいね順📈超勢い

570077☆ドメサカ 2022/10/06 13:15 (Chrome)
さすがに、社長は今シーズン終了後、サポーターやファンの前で「1年でJ1復帰します」って宣言しないですよね?

いや、立場的にそう言わなければいけないか。スポンサー様も期待しているし。
返信超いいね順📈超勢い

570076☆ああ 2022/10/06 12:58 (Chrome)
まぐれでもOGでもいいから新潟に勝てたら残りの試合にも勢いがつくんだけどね
選手も監督も頑張って
返信超いいね順📈超勢い

570075☆かさ 2022/10/06 12:48 (iOS14.8.1)
>>570065
負けたからって、何もしてないのに殴られるって無理があるでしょ
返信超いいね順📈超勢い

570074☆ああ 2022/10/06 12:37 (iOS15.6.1)
新潟のこの10戦の成績が
7勝2分1負なのね。

普通に勝ち点すら取れるか怪しい。
返信超いいね順📈超勢い

570073☆ああ 2022/10/06 12:34 (SCG08)
現段階で勝ち点をMAXに伸ばして68、でもまず間違いなく次のアウェー戦はやられると思うから、伸ばせたとして65。

リアルなところ、5位が目標になりそう。
そうなると、熊本とプレーオフになる可能性が1番高い。

どうにもならないな、これって感じたアウェー岡山戦・アウェー大分戦よりは期待してもいいよね…?
返信超いいね順📈超勢い

570072☆ああ 2022/10/06 12:27 (SO-41A)
戦術浸透に時間かかる監督を呼んできた強化部の責任なのかね

この前のサポカンで聞いた感じだと、あくまでも自動昇格を目指すための監督交代ということを強調してたが
返信超いいね順📈超勢い

570071☆ああ 2022/10/06 12:24 (iOS15.6.1)
来年はガンバが降格してくれば1枠埋められるからきついわ
返信超いいね順📈超勢い

570070☆プレーオフ 2022/10/06 12:22 (iOS15.5)
もはや現実的じゃないのはわかってるけど、
それでも可能性見出すとしたら最低4は取らないといけない。

それでも山形か徳島の結果次第では普通に無理だけど、可能性無くは無い。

じゃ4取るためにはと言うと、秋田に勝つ事を前提としても、
新潟熊本から勝ち点取らないといけない。

これはやっぱかなり厳しい…

攻めてもダメ、
ブロック組んでもダメ、
どうすりゃあいいもんか。
返信超いいね順📈超勢い

570069☆ああ 2022/10/06 12:20 (iOS16.0.2)
>>570066
木山の時も木山のサッカーできず
手倉森の時も手倉森サッカーできず
原崎の戦術もないようなノーガード戦法は出来る
そして戦術のある伊藤監督のサッカーもほぼ出来てない

いわゆる脳筋?本能?みたいな自分のプレーを言語化出来ないような選手はたくさんいるよ
まずプロになるには上手さが必須でサッカーIQは二の次
いくらサッカーIQ高くても下手くそならプロになれないよ
サッカーIQ低くても上手いならプロになれる、それがサッカーだよ
返信超いいね順📈超勢い

570068☆シルヴァン&◆vzC0HakWE6 2022/10/06 12:16 (SHG01)
>>570061
POから昇格を目標に契約してるなら、最低ラインはPO進出で入れ替え戦進出、それ以外なら満了でいい、
PO死守すら出来ずに終了なら問答無用に監督コーチを一新すべき
返信超いいね順📈超勢い

570067☆ああ 2022/10/06 11:51 (SH-53A)
男性
>>570062
じゃ、再来年もあるぞ。
佐々木社長が言ってたよね。
ベガルタ仙台は未来永劫続かなければならない。このクラブは、まずは、そこだから。身の丈経営で生き抜いていけば、いつかその日(昇格)が、きっと来ます。
待ちましょう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る