576100☆ああ 2022/10/17 11:41 (iOS16.0.3)
>>576094
ヤスは真瀬やボランチスペース潰すし前線からの守備もできない
カウンター時も遅攻メインの選手なので隣の真瀬や中山がフリーでも落ち着かせる事が多々ある
落ち着かせてから相手の守備整ってる所を個人技で打開するテクニックがあれば良いけど別にそういうプレーを得意としてない
つまり攻撃が詰まるだけで伊藤体制の中山ヤスで6試合2得点というのが物語ってる
その中で相手よりも決定機を作ってたのはヤスが戦犯の徳島戦ぐらい
岡山戦でヤスを氣田に変えてもそれは変わらなかった
ヴェルディ戦で2トップだと思ったけど何故か1トップに拘り中山が孤立しっぱなし
新潟戦も酷いもんでした
熊本戦でやっと2トップにして試合の主導権も握って中山も富樫も躍動してて真瀬や中島フォギなどヤスの運動量のせいでカバーしまくってたような選手たちもイキイキしてて見てて気持ちのいい試合だった
90分走れないようなおじさんは昨日みたいなジョーカー的な使い方しか出来ないよ