過去ログ倉庫
576303☆ああ 2022/10/18 08:14 (SHV46)
ドイツかスペインから若手の新監督を招聘して欲しい。
576302☆ああ 2022/10/18 08:13 (Chrome)
1流の監督はどんな環境でも最低限の結果は出す
2流の監督は合う選手がいないと結果出せない
3流の監督は合う選手がいても結果出せない
576301☆ああ 2022/10/18 08:09 (Chrome)
>>576299
君も思い込みで仙台批判してるからその辺にしとけ。
仙台サポなら秋田行こう!
576300☆ああ 2022/10/18 08:08 (iOS16.0.3)
正直なところ選手も監督もどちらも悪くない
悪いのは監督に合わない選手を獲得してきた強化部
576299☆ああ 2022/10/18 08:07 (iOS16.0.3)
>>576296
うちでは必死では無かったと?笑笑
手倉森からしてもうちは愛着のあるクラブだと思いますよ
そんなクラブを自分の手で降格させてしまうって考えただけで震えますわ
木山も手倉森も自分の持てる力は全て発揮してるのは確かです
ベガルタ在籍時に適当にやってたみたいな思い込みやめてください
576298☆ああ 2022/10/18 08:05 (Chrome)
>>576293
監督とチームの相性もあるしね。
西野やネルシも他のチームではクビになる事多い。
伊藤さんも甲府以外では微妙だしまずはプレーオフ決めないと信用は出来ない。
576297☆ああ 2022/10/18 08:03 (iOS16.0.3)
>>576291
土台がしっかりしてたとしても主力を引き抜かれたら意味ないですよ
J2にいるようなクラブは基本的に金が無いし引き抜きを止められるようなクラブはほぼいませんからね
金のあるクラブなら継続性は大事かもしれませんが金のないクラブはどっちの選択肢を取ろうと結果は同じだと思いますよ
結局土台というのは戦術よりも会社なんですよ
サッカーとはそう言う世界です
576296☆ああ 2022/10/18 08:01 (iOS15.4.1)
>>576293
本山は初のJ1だったし反町や小林みたいなJ2専だと思うな。
テグも単に必死なんだろ。
576295☆ああ 2022/10/18 07:58 (SO-52B)
仙台は昇格のチャンスがあるので4連勝しましょう!
上がれる時に上がらないと!
576294☆あき 2022/10/18 07:58 (SH-M05)
>>576272
まさか?😲
576293☆ああ 2022/10/18 07:58 (iOS16.0.3)
>>576291
短期的で見てもうちでは結果を出せなかった監督なんですが笑笑
それが他のチームに行ったら結果を残しています
これに原崎が続くとしたらやはり監督よりも選手に問題があるという結論に至ると思います
576292☆ああ 2022/10/18 07:54 (iOS15.4.1)
>>576290
人による。
サッカー上手くなりたい子は満足しないよ。
576291☆ああ 2022/10/18 07:53 (Chrome)
>>576284
短期的な目標ならそれ系の監督は良い。
(修理屋、モチベーター的な監督。)
でもその監督が行き詰まり打つ手がなくなったら解任される。
その副作用でしばらく低迷するし。
長期的に見たら真逆路線の監督が良い。
しっかり土台から工事してチームという家を建てられる監督が。
壊れそうな家を部分的に直すだけではすぐボロが出る。
576290☆ああ 2022/10/18 07:52 (iOS16.0.3)
>>576288
俺らから見たらそうなんだけど選手目線だと楽して勝てるし結果も出てたし慕われて当然やろ
576289☆ああ 2022/10/18 07:49 (Chrome)
原崎にするなら秋葉が良いと思うな甲府。
自由過ぎるから甲府の選手層で勝てるかわからん。
↩TOPに戻る