過去ログ倉庫
576408☆ああ 2022/10/18 14:44 (iOS16.0.3)
>>576406
柏もいたな
返信超いいね順📈超勢い

576407☆ああ 2022/10/18 14:44 (Chrome)
山田がガタガタしてる間に序列を返したい。
歴史を変えるのはいつだって改革。
返信超いいね順📈超勢い

576406☆ああ 2022/10/18 14:44 (iOS16.0.3)
ユースに関して改めて冷静に考えてみたけど
浦和や川崎マリノス湘南瓦斯ヴェルディ千葉とかの優秀な育成眼に掛からなかったような選手を取ってるってヤバくね?
返信超いいね順📈超勢い

576405☆ああ 2022/10/18 14:42 (Chrome)
J2に来て仙台にゆかりのある選手が多くて驚いた。
伊達に40年近くやってないな。
毎年1,2人上げれば希望者増えるよ。
他よりもプロになれる確率高いんだから。
返信超いいね順📈超勢い

576404☆ああ 2022/10/18 14:37 (Chrome)
トップチームが強くなれば、ユースにも入りたいと思う選手が増えると思う。
返信超いいね順📈超勢い

576403☆ああ 2022/10/18 14:34 (iOS16.0.3)
>>576398
木谷に関しては就任時1年生だった世代が3年になるまでは任せるべき
それで結果が出てなかったら解雇でいい
ユース世代はその場の結果より継続性が大事
だから最低でも3年は必要
返信超いいね順📈超勢い

576402☆ああ 2022/10/18 14:31 (iOS16.0.3)
ベガルタ仙台ユース見てみたけど低身長でしかも県外からの奴ら多すぎないか????
鳥栖とかは県内メイン+九州
ガンバは県内メイン+近畿
セレッソはほぼジュニア卒
川崎なんかもほぼジュニア
こういうところなんじゃないのか?
うちは関東クラブのユースに所属できないようなチームに所属している所から獲得してる(三菱養和)
これじゃ勝てませんわなって感じ
関東のジュニアおこぼれ貰うくらいなら県内のサッカーに目を向けて欲しいわ
今野やヤス、吉野みたいに県内にもプロで通用したり代表レベルになりうる選手はいるんだからさ
正直ユースに関してはもっと地域密着して我慢強く育成して宮城そして東北全体から逸材が入ってくるようなユースを目指して欲しい
わざわざ関東に目を向ける必要はない、どうせ取れるのは関東クラブのお眼鏡に敵わなかったような選手達しかいないんだからさ
返信超いいね順📈超勢い

576401☆ああ 2022/10/18 14:28 (iOS14.4.2)
>>576399
いつの話題や!
返信超いいね順📈超勢い

576400☆ああ 2022/10/18 14:25 (iOS15.6.1)
>>576399
それ前から話題になってたよ
返信超いいね順📈超勢い

576399☆ああ 2022/10/18 14:24 (Chrome)
柳貴博が飲酒運転
返信超いいね順📈超勢い

576398☆ああ 2022/10/18 14:18 (Chrome)
木谷は鳥栖から飛ばされたっぽいし仙台でも最初はトップにいたけど降ろされた。
監督としては厳しいと思うね。
返信超いいね順📈超勢い

576397☆ああ 2022/10/18 14:13 (iOS16.0.3)
永井はこの世代と共に昇格していって欲しい
https://vegalta-socio-magazine.com/report/2022/03/22junior/
返信超いいね順📈超勢い

576396☆ああ 2022/10/18 14:13 (iOS14.4.2)
町田、ポポヴィッチ体制3年でダメやったからなりふり構わず昇格狙いに来たな
青森山田黒田監督に金明輝HCとか予想外やりすぎやろ
返信超いいね順📈超勢い

576395☆ああ 2022/10/18 14:11 (iOS15.4.1)
>>576393
永井や中原あたりは野心ありそうだから任せてみたいね。
返信超いいね順📈超勢い

576394☆ああ 2022/10/18 14:05 (A002SO)
最終戦
他力(山形勝利)を願わずともうちが9点とって完封すれば徳島1-0勝利でも総得点差で6位に上がれるぞ!!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る