過去ログ倉庫
587025☆ああ 2022/11/19 16:15 (iOS16.1.1)
大前が空いたよ!
返信超いいね順📈超勢い

587024☆一般サポ 2022/11/19 16:15 (SC-51A)
>>587009
突破しか見てないとか浅すぎるよ…
ハイライトですらもう少し詳しく分かるのに
返信超いいね順📈超勢い

587023☆ああ 2022/11/19 16:03 (Chrome)
>>587020
武藤はともかく加藤とアピはキジェの影響有りそうだよね
ど根性サッカーというか
返信超いいね順📈超勢い

587022☆ああ 2022/11/19 16:01 (iOS16.0)
武藤も西村もですがスペースを感じていても当時の仙台だと飛び出しても出てこない、連動が少ない、足元パスによってなのか守備組織のためなのかなかなか動きづらそうではありました。永戸のクロスからのクリスランのゴールもスペースからスペースへでしたが、ああいうプレーは狙うことも少なかったからチームのやり方があわなかったのかもしれませんね。
返信超いいね順📈超勢い

587021☆ああ 2022/11/19 15:53 (SO-52B)
ジャメと武藤は仙台の下積みは効いたと思いますよ
返信超いいね順📈超勢い

587020☆ああ 2022/11/19 15:47 (iOS15.6.1)
33歳
なんか、こうやってみるとうちと流経大卒はあんまり相性良くないかな。素質はあるんだろうけど、育てきれない感じ。
返信超いいね順📈超勢い

587019☆ああ 2022/11/19 15:45 (Chrome)
>>587013
実際には原崎が大宮に負けた後から取れなくなった
ラストのザスパ、ジェフ、水戸とやった3試合でお情けのPK1点のみ
本当にあり得ない
返信超いいね順📈超勢い

587018☆ああ 2022/11/19 15:45 (iOS16.0)
男性
中山の学校訪問の腹筋ヘディングすごいね!
返信超いいね順📈超勢い

587017☆どんこ  2022/11/19 15:44 (iOS16.1.1)
男性
>>587016確かに。
返信超いいね順📈超勢い

587016☆ああ 2022/11/19 15:43 (iOS15.6.1)
>>587013

原崎監督がやめてから得点できなくなったのではなく…原崎監督が何一つ修正しないから対策されて得点することができなくなったと正確に説明しよう。まずはそこからだ。得点することができないということは…得点してたから失点が大目に見られてたけど…こちらも何一つ修正しないから…得点できないわ失点するわで連敗街道まっしぐらで…その結果が大きすぎたため最終的に「7位」なわけよ。
返信超いいね順📈超勢い

587015☆うーん 2022/11/19 15:39 (iOS15.5)
>>586983
エヴェが8番タイプなのか6番タイプなのかがわからないんだけど、
8番タイプ臭く無い?
デサの代わりの6番タイプならば良いけど。
評判や画像見るに8番ぽいよね。
返信超いいね順📈超勢い

587014☆ああ 2022/11/19 15:36 (Chrome)
武藤はうちにいたときはシュートブロックされてすぐ頭抱えて止まっていたけど
浦和では跳ね返りに対応する様になった
移籍前と後の武藤を見ていたけどそこは明確に違う
その辺当時のうちより浦和の方が選手を育てるのが上手かったんだと思う
返信超いいね順📈超勢い

587013☆ああ 2022/11/19 15:30 (iOS16.0.3)
>>587005
伊藤さんも攻撃のアイデアが少なすぎるけどね
原崎がいなくなってから全然点取れなくなったし
返信超いいね順📈超勢い

587012☆ああ 2022/11/19 15:27 (SO-52B)
15時もなしか(´・ω・`)
返信超いいね順📈超勢い

587011☆ああ 2022/11/19 15:25 (SCV49)
>>587010
俺は武藤が攻撃の核になる時は近いと思ってたよ
実際赤嶺も移籍したしウィルソンもパフォーマンスが落ちていったなかで武藤がいないのは辛かった
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る