過去ログ倉庫
589687☆ああ■ 2022/11/28 12:23 (iOS15.6.1)
>>589683
来て欲しい選手の1人だね。
伊藤彰監督の愛弟子で、甲府のエース。大卒3年目で伸び代十分。
声かけてる可能性は大だと思う。甲府は全力で慰留すると思うけどね。
589686☆神やっさん■ ■ ■ 2022/11/28 12:21 (KYT32)
オレ地球儀指さしてました。梁勇基の名言
589685☆唐揚げ■ 2022/11/28 11:53 (iOS16.1.1)
女性
今日、新加入発表あるかな?
589684☆わっしょい 2022/11/28 11:41 (iOS15.6.1)
来シーズンは平均身長も上がると思うので、セットプレーからの点も沢山入ると期待しております
589683☆ああ 2022/11/28 11:39 (iOS16.1.1)
甲府の長谷川ってま?
589682☆クラッシュ 2022/11/28 11:33 (SO-52A)
男性
清水も草刈り場だなあ
マジで来年が最大のチャンスだな
ここ逃したら沼に浸かる可能性は大いにある
出し惜しみはしないでほしいな
589681☆ああ 2022/11/28 11:16 (Chrome)
ベガルタの場合は無意味なバックパスというかボールの受ける位置や引き出し方が良くないし、受けた後のプレーのイメージが無い
だから相手を誘き出すわけでもなくプレスに追われるだけという
CBやGKからのボールの動かし方、人の動き方にもっと具体性が欲しいね
589680☆ああ 2022/11/28 11:05 (iOS15.7.1)
すべてバックパスが悪い訳じゃない。意味があるからね。勉強しましょう。
589679☆あああ 2022/11/28 10:54 (iOS15.5)
森保さん、ちょっとメンヘラ?
589678☆ああ 2022/11/28 10:42 (SO-52B)
選手達を信じましょう!
589677☆りんご■ 2022/11/28 10:38 (iOS16.1.1)
男性
来シーズンは無駄なバックパスどれだけ減らせるかな
589676☆ああ■ ■ ■ ■ 2022/11/28 10:38 (iOS16.1.1)
>>589675
伊藤が三苫に預けなかったのは意味分からないけど
うちが氣田とか名倉にボール預けても囲まれてバックパスして終わりだから伊藤のそれとは別もんだろ
589675☆ああ 2022/11/28 10:30 (iOS15.7.1)
昨日の試合で伊藤のバックパスを今朝から糾弾状態だが、ベガルタなら毎度の光景。
やはり特異に見えるのが正常と言う事が改めて解った。
589674☆ああ 2022/11/28 10:28 (Chrome)
>>589672
通常はそうじゃないかな
よっぽど有望なら最初から条件面を優遇してアドをとるのかもしれんけど
589673☆ああ 2022/11/28 09:48 (iOS16.1.1)
私たちJサポは、飛ばし記事は飛ばし記事として楽しむので、煽りの思い通りにならないんだよ。
悔しそうで残念だけど、もうちと「お約束」を理解しな。
↩TOPに戻る