過去ログ倉庫
592379☆ああ■ 2022/12/09 20:38 (iOS16.1)
人柄と戦力は区別して考えるべき
592378☆ああ 2022/12/09 20:22 (SO-41A)
もう決まっちゃったことだけど、
サカダイのパトリックのところに仙台がリストアップしたとの噂があるって載ってるわ
592377☆富澤 2022/12/09 20:01 (Chrome)
皆川富田もういいぜ
592376☆ああ 2022/12/09 19:46 (iOS15.6)
なんとなく次来る移籍のお知らせがデカそう。
12月入ってから獲得情報ないんやから、期待してええよな。
592375☆あああ 2022/12/09 19:41 (iOS16.1.2)
ミンテ戻ってこい
592374☆ああ 2022/12/09 19:29 (iOS16.1.2)
伊藤監督には期待してる。
きっとまたJ1の景色を見せてくれると信じてる。
俺達にできる事は、折れない心で応援する事だ。
592373☆ああ 2022/12/09 19:22 (SO-04J)
相手がこのプランで来たらその上をいく
さらにその上を来たら違うプランで越えていく
このようにいろんな戦術やプランを落とし込めば
試合中どんな流れにも対応出来る
伊藤監督にはそれが出来る
頑張れベガルタ仙台!
592372☆ああ 2022/12/09 19:20 (SCV49)
>>592363
今の形だと後ろで守ろうとするとどうしても5バックになってしまうから攻撃に転じた時に関わる枚数が減ってしまってボールを前に運びにくくなるんだよ
前で陣地を挽回出来る選手が必要だと思う
WBや中盤も勿論必要だけど敬真の移籍はチームにとってはやはり重大だよ
592371☆あああ 2022/12/09 19:14 (iOS15.5)
柏の大南が川崎だからテヒョン柏とかめっちゃありそうで怖い。
592370☆鬼武者 2022/12/09 19:13 (iOS15.5)
今年数連敗した時に守備に重きを置いてしまった事が全てだと思うなぁ。
ブレずに攻撃的な姿勢続けてればプレーオフに行けた気もする。
サッカー経験数年の少ないタラレバなのであくまでも個人的な意見だと思ってください。
592369☆一般サポ 2022/12/09 19:11 (SC-51A)
>>592368
攻撃の形、戦術面のしっかりとした落とし込み
恐らくそのあたりを踏まえて、経験値の高いコーチを
ガッツリ補強したんでしょうね
592368☆そうだね 2022/12/09 18:55 (iOS16.1.1)
>>592363
恐らくそのあたりを踏まえて、8番タイプ、
プレーメーカーをガッツリ補強したんでしょうね。
けどパサーの閃きだけじゃ無く、攻撃の形、その辺りを戦術面でしっかり落とし込まないと今年の二の舞ですよね。
中島が爆発的な得点力で、
被シュート数がリーグ1なのに何故か勝ちまくった序盤戦の頃から、このチームは個人技で点取れてるだけで、
攻撃の形も守備の戦術も無いって言ってましたもんね。
その辺りを指摘する人も少ないが、いてこのままだと夏に失速するって警鐘鳴らしていたけど、
ポジティブにいかなきゃとかネガるなとか過去最高の選手層だから失速はしないとか叩かれてたっけなあ。
精神的支柱のリャンがいてチームを引き締めるから連敗しないとか…
内容悪いけど勝てば良いんだとか、それを仙台にちなんでずんだるって呼ぼうとか、
で結果シーズン後半どうなったかは…
592367☆ちーちゃん 2022/12/09 18:52 (iOS16.1.1)
>>592363
前で収めることできたら中盤もいきるからね。
ベガルタに合うのはどんなスタイルだろ。
我慢の守りからカウンター、圧倒的に支配したパスサッカー。
難しいね
592366☆耳かき綿棒 2022/12/09 18:49 (iOS15.7.1)
加藤、皆川、石原、富田。レンタル組以外はみんな移籍なんだろうなぁ。移籍先との最後の金銭面のツメをしているんだと思う。
これで残留なら何に時間がかかったのか不明だ。
移籍先との合意に至らなかったから残留とか。
592365☆ベガザイル 2022/12/09 18:47 (iOS16.1.1)
原崎さんの個の力で殴るサッカーは得点もめっちゃ取れるし、失点もするから
見てる分には試合の動きがあって面白かった
でも対策され始めると負けが込んだし
未来の無いサッカーだったと思うなぁ、、
川崎が何年も優勝出来なくて、急にタイトル獲り始めたように
伊藤監督とかその他戦術が細かい監督のサッカーは浸透に時間がかかると思うし
8試合しかやってなくて、しかも内容は全く別のサッカー
「建て直せず」って言い方は酷だと思うなぁ
↩TOPに戻る