過去ログ倉庫
600925☆ああ 2023/01/30 22:32 (Chrome)
>>600922
投資してる物は回収しなければならない
なんの区切りも見ずに漫然と続けるのは継続性という名の罠
去年の失敗が結果だけに拘ったことによって起こったというのは原崎に優しすぎる解釈だよ
600924☆ああ 2023/01/30 22:19 (iOS16.1.2)
とにかく今年はJ1昇格が目標であり、最低条件。
そのうえでJ2優勝がついてくれば最高。
カップ戦については早々に敗退しても構わない。
全力でリーグ戦に時間を割いて欲しい。
俺たちサポーターは強いベガルタ仙台を応援する事が生き甲斐。
泥臭くてもカッコ悪くてもいい。とにかく闘う姿を見せてくれ。俺たちは必ず選手の力になる。
いつもいつでもこれからも。
全身全霊をかけて応援する。
背中は任せろ。
600923☆ああ 2023/01/30 22:12 (iOS16.1)
新潟もポジショナルサッカーを浸透させるのに数年かかってるし、昨シーズン新潟も中盤くらいからうまく戦術が浸透してきたからシーズン中盤までは辛抱してから判断しよう。
600922☆ああ 2023/01/30 22:08 (iOS16.3)
>>600920
その理由で結果だけを追い求めて力尽きて、j2で自分たちのスタイルを確立しようと言ったのが昨年の今頃。
もうすでに結果出せばいいって考え方になってるじゃん。それじゃダメってもうわかったから、スタイルを作ってからじゃないとj1に行ったところでたかが知れてる。
600921☆ああ 2023/01/30 22:06 (iOS16.3)
>>600912
それをしたら結局またテグや原崎の時の中身のないサッカーにせざるを得なくなって元戻り。
もうすでに我慢ができない人たちが溢れてるね。
600920☆ああ 2023/01/30 21:43 (Chrome)
3枠昇格なんだからチャンスだよ
去年だってあれだけ予算使ってるんだから成果も当然求められる
600919☆ああ☆ 2023/01/30 21:41 (iOS16.2)
ナベ監督の時にポジショナルプレーやら5レーン理論やらやったのと同じだよ。
時たま大崩れしては直しての繰り返しだったじゃない。
選手は立ち位置等を理解して育ってきていないから理解に時間がかかるの。いわゆる和式。
試合観てないんかい。
600918☆ああ 2023/01/30 21:38 (iOS16.2)
数年耐えるのは覚悟だと思うし、数試合で判断するのは早計だと思うけど、選手の獲得の仕方がレンタル多いのは今季で絶対昇格するっていうチームの意思の表れだよね
600917☆ああ 2023/01/30 21:34 (SOV43)
甲府で時間がかかったのは大卒選手がメインだからじゃない?
600916☆ああ 2023/01/30 21:28 (iOS16.2)
戦術って浸透するまで数年かかるんだよ
数試合で判断してたら
また同じことの繰り返しって分かりませんか?
昇格したい気持ちはわかりますけど...
600915☆ああ 2023/01/30 21:27 (iOS16.2)
>>600912
そうしてほしいね。
600914☆ああ 2023/01/30 21:18 (iOS15.7.2)
広報カメラまだかえ?
600913☆ああ 2023/01/30 21:18 (SC-53C)
>>600908
そのときの甲府の戦力知ってます?
磐田なんてうちらと対して変わらんよ
600912☆宇迦之御魂神の財務部員 2023/01/30 21:17 (iOS16.2)
>>600908
信じるしかないんだべさ。
でももし開幕5〜7試合くらい勝ちなしなら早急に替えるべきだね。
戦術落とし込むの時間かかる監督として有名だけど、この今年の選手層で昇格逃したら笑えないし。
もしその万が一が起きたら早急に辞任してほしい。
600911☆一般サポ 2023/01/30 21:14 (SC-51A)
>>600909
全くでは無くない?
去年の終盤とはいえ実戦の中で
選手の特徴について把握するって部分では
上積みできたのでは
↩TOPに戻る