過去ログ倉庫
605076☆ああ 2023/02/20 13:15 (iOS16.3.1)
>>605072
ファンブルした場所が全然違う
林は自分からチャレンジしに行ってファンブル
23番は来たボールをファンブル
全く別もんだよ
605075☆ああ 2023/02/20 13:14 (iOS16.3.1)
>>605073
下がらざる得ない理由はしっかりとありましたよねぇ
605074☆ああ 2023/02/20 13:13 (iOS16.3.1)
>>605069
カルドーソはあの使い方じゃダメだろ
カルドーソは裏へ50:50のロングパス通してディフェンスとフィジカルで1対1させるのが1番輝くと思う
どことの試合か忘れたけどディフェンス2人ぐらい引きつけてフィジカルでぶち抜いた時は痺れたよ
605073☆ああ 2023/02/20 13:12 (iOS15.7.3)
両サイドにいる相良、真瀬が平河、エリキのマークを捨ててあがるには…他の選手が攻撃するための動きしないとキツいよね。代表みたいにショートカウンターするためならプレッシングキツくして前までボール奪い…攻撃に転じることが可能なら…それぞれのサイドがタイミングみて攻撃に参加してチャンスメイクなりゴールするなりできると思う。
マークしてる選手を捨てることそのものはリスクだけど攻撃に転じている最中でシュートで終われたらリスク管理できていることにはなるから外れてもシュートで終わるようにする。
605072☆ねる 2023/02/20 13:09 (iOS14.7.1)
>>605065 アウェー山形戦思い出しました
605071☆ああ 2023/02/20 13:05 (iOS16.2)
林は味方につけるパスは相手ゴールに近い足にしないとダメ。
反対の足に出して無駄な動作を増やしてた。
中島も気をつけてくれ。
605070☆ああ 2023/02/20 13:05 (iOS16.3.1)
>>605022
あんな馬鹿げた金の使い方をできるぐらいの財力はないから大丈夫
605069☆ああ 2023/02/20 13:02 (SOV36)
ヨンジュンみたいな使い方だったらカルドゾハマってたかも。
605068☆No.10 2023/02/20 13:00 (iOS16.1.1)
林の安定感は頼もしいと感じたね。
それと改めて映像みるとヨンジュンは周りを使うプレーが上手いね。
昨日は町田の守備が硬かった。
ただ随所で攻撃の形は見られたから次は得点してくれるでしょう!
605067☆ああ 2023/02/20 13:00 (Safari)
>>605063
町田の選手が倒れた時一瞬ヤバい林が倒したかと思った。
605066☆ああ 2023/02/20 12:57 (iOS16.3.1)
>>605062
そのオルンガも1年目のJ1の時はそこまでだったし試合感ってのはかなり大事なんだよな
605065☆ああ 2023/02/20 12:57 (SCG08)
>>605064
あのファンブルを見て背番号23を思い出した人、結構いそうだよね。
605064☆ああ 2023/02/20 12:49 (iOS16.2)
>>605053
ミスした後も終始堂々としていて頼もしかったね。
結果的に失点0に抑えたし。
小畑は林から勉強できるところ多いね。
605063☆ああ 2023/02/20 12:43 (Chrome)
>>605053
飛び出しファンブルしたときもすぐにまたボールに飛び込んで町田の選手が一人転んで攻撃参加できなかったしね
ミスはミスとして要改善だけどミスした後のフォローが素晴らしい
DF陣の必死のカバーも素敵
605062☆ああ 2023/02/20 12:36 (SH-02M)
>>605036
ほんとオルンガってマジ反則だった!ましてやJ1でも反則だったし。
↩TOPに戻る