過去ログ倉庫
607497☆ああ 2023/02/26 22:38 (SO-52B)
確かに郷家、エヴェ、中島の守備範囲が広すぎますね。
607496☆ああ 2023/02/26 22:37 (iOS15.6.1)
Twitterで #氣田亮真 で検索すると、仙台レッツゴーに合わせてストレッチする氣田が見れる。
607495☆ああ 2023/02/26 22:37 (iOS15.7.1)
今日はエヴェルトン目立ってた
けどアンカーだとどうしても展開力に欠ける印象
プレーのテンポ感も似ていて大きく展開できる松下との2ボラも見てみたい
607494☆ああ 2023/02/26 22:31 (iOS15.6.1)
要改善だと思うが、今の状態前4人と後ろ6人の距離が遠い気がするんですよね。
そこを埋めるのに、前の選手が降りてくるけど、そうするとゴールから遠くなるから、怖さがなくなるんよね。菅田が1列上げてボランチ的なポジションに立つけど、敵陣ペナルティボックス近くまでの接近は決まり事として許されてないだろうから、デフォルトでの2ボラを見たいな。
607493☆ああ 2023/02/26 22:31 (iOS16.1)
あと40試合でどれだけ内容と勝ち点を積めるのか、J1に上がるなら内容にこだわらないとな
607492☆ああ 2023/02/26 22:26 (OPG02)
>>607477
内田と若狭は必要となる日が必ず来ると信じてます。杉本は…
607491☆ああ 2023/02/26 22:24 (Chrome)
男性
佐々木社長殿!
>>607465
本当に素晴らしい逸材。岩波や谷口レベルのポテンシャル。
菅田選手の獲得は昨シーズンのスカウティングの賜物でしょう。北野・東海林体制は強力コンビです。
佐々木社長殿。限られた予算で強化していくためにもこの体制を継続することが重要でそれも強化の一環ですよ。
607490☆熱男 2023/02/26 22:24 (SH-M12)
真瀬はポワ〜ンというDFもGKもさわりやすいクロスではなく、ビシッと合わせるクロスあげられるし、戻って守備出来てるからJ2では及第点。
上下動運動してキレキレのドリブルしろは厳しいと思うよ。
607489☆ゆう 2023/02/26 22:23 (iOS14.2)
男性
今更だけど、松下と郷家ってヴィッセル時代組んだ事あるのかな?
607488☆ああ 2023/02/26 22:22 (iOS16.2)
攻撃練習はセットプレーだけで良いよマジで。
607487☆ああ 2023/02/26 22:20 (Chrome)
>>607471
IH2枚をトップ下1枚にして普通に3-5-2でもいい気がする
去年のイメージが強いからだけどダブルボランチの一角を元彦にしたら攻撃まで含めて安定しそう
607486☆ああ 2023/02/26 22:20 (iOS15.6.1)
>>607475
同意です。1アンカーのエヴェの出来次第で戦況変わっちゃうんだよな。中島、エヴェの2ボラ軸で、そこに松下、フォギで回していく方が、強度落ちない気がするんだよな、特に夏場。
そもそも、個人的には中島のプレースタイルで、インサイドハーフってイメージわかないんだよな。
607485☆熱男 2023/02/26 22:18 (SH-M12)
去年、武将が1トップになった途端に機能不全におちいったような…
悪くない時はシステムをいじらない。
システムを可変できるほど成熟してない。
後半戦のお楽しみにしておこう!
607484☆ああ 2023/02/26 22:18 (iOS16.3.1)
内田選手がベンチ外は、
守備重視の影響では?
一方で、ある程度リスク取らないと、
得点できないし、難しなー。
内田の左サイドを切り裂くセンタリング
わたしは、見たいなー
607483☆ああ 2023/02/26 22:18 (iOS16.1)
真瀬は壁にぶち当たってるな。
これ超えたらとんでもねー運動量あって対人、フィジカル強くて、推進力あるサイドバックになれると思うし、仙台の新しい25番を作るって言ってたんだから、今は我慢して見守りましょう!
↩TOPに戻る