過去ログ倉庫
607551☆ああ 2023/02/27 09:41 (iOS16.2)
>>607546
ただ松下入ってから攻撃活性化したようにエヴェルトンがボール散らして松下がゲーム組み立てるとかフォギが攻撃に参加するとかの方が機能しそう。ゲームは支配できるんだけど崩し切るとこまではなかなかいってないからね。
607550☆ああ 2023/02/27 09:36 (iOS16.2)
あんまり触れてる人いないけど林のプレーまじで良かったよな、セービング技術、ハイボール処理、飛び出しの判断、コーチング全てが良かった
607549☆ああ 2023/02/27 09:34 (Chrome)
早い時間帯に先制して逃げ切り、できることなら追加点、ダメ押しで勝利するのが理想的だけど、
試合終了間際に勝ち越して劇的勝利ってのも勢いがつくためには必要だと思う。
思えば初めてのJ1昇格を決めた2001年もそんな試合が多くて昇格した。
なんか良い流れになりそう。
607548☆ああ 2023/02/27 09:33 (SO-52B)
無失点で勝ちたい。
607547☆ああ 2023/02/27 09:11 (iOS16.2)
>>607544
広瀬川恋歌、いい歌ですよね
607546☆ああ 2023/02/27 09:11 (iOS15.6)
エヴェルトン1アンカーというよりは、菅田とのダブルアンカーになってるからわざわざダブルボランチにする必要が無いってのはいいよね。
どうしてもダブルボランチにしてしまうと中盤から前線への枚数足らなくなってしまうから2枚でビルドアップしながら、その中で状況みながら3バックでビルドアップしたり見てて非常に面白い。原崎監督の頃に悩まさた前線枚数不足が解消された。
あとは、パスの質とオフザボールの質を高めれば複数得点無失点で勝てる試合も増えると思う
607545☆ポン☆ 2023/02/27 09:01 (SCG07)
>>607543
いや
ホ、中山にあてて
郷家、中島に前向きでボールを持たせたいなら
このままがいいのか?🤔
郷家、氣田を試すのもありか?
607544☆Veg☆ 2023/02/27 08:59 (iOS16.3.1)
>>607539
まさに広瀬川恋歌だったね。
607543☆ポン☆ 2023/02/27 08:56 (SCG07)
>>607529
確かになー
今のところ脅威を感じないよなー
前節の氣田の方が効いてたね
相良のサイド突破を対策されてる今
氣田は有効打になりそうな気もする
607542☆あら 2023/02/27 08:49 (iOS16.3.1)
ヨンジュン。まだ2試合だがこのままのパフォーマンスたと厳しい。活躍を願ってる
607541☆ドメサカ 2023/02/27 08:47 (Chrome)
無失点記録が生まれそうでわくわく。
607540☆一般サポ 2023/02/27 08:45 (SC-51A)
3バックだから守備が安定してる部分もあり
スタートからそこを変えるのは危うい気がする
栃木戦は勝てたけど点を取りに行った終盤の布陣
あれはかなりリスキーな形ではあったんじゃないかな
607539☆ああ 2023/02/27 08:44 (iOS16.1.2)
サッカーから離れるけど
昨日の宗さん国歌斉唱なんですが
最強度のビブラートに周りのクスクス感にちょっと笑ってしまった
607538☆ああ 2023/02/27 08:32 (iOS16.2)
男性
後ろに菅田、小出、林がいるだけでかなり安心感が違うわ。
あとは点が入ればまぢで言うことない
607537☆ああ 2023/02/27 08:17 (A101OP)
なんか、ベガルタのホーム開幕戦って新加入選手が得点するイメージがあるわ。上本だったり板倉だったり
↩TOPに戻る