過去ログ倉庫
609989☆ああ 2023/03/06 17:39 (iOS15.7.3)
渡邊晋監督時代
渡邊晋監督が目指そうとしていたサッカーに
大岩や奥埜のポジションは
こっちのほうが良いんじゃないかという
指摘もあって
渡邊晋監督がここを見てたのかは知らないが
その通りにしたら
うまくいったケースがあった。
だけどそれは
大岩も奥埜も試合の中で
みんなが見ることができていたからこその
チーム内で適正を見極めることができた
そこが大きいと思う。
なので
まだシーズンのなかで責任もあるから
試すのは難しい気がする。
まだ試合に出場できていない選手は
練習試合でしっかり
アピールしてほしい。
その結果見て
伊藤監督が試合で使うかどうかが
決まる。
609988☆ああ 2023/03/06 17:02 (iOS16.3.1)
テテの代わりは松下だな!
609987☆ああ 2023/03/06 16:44 (iOS16.3.1)
次の試合、安定してた3バックの1人が入れ替わりどうなるか。
609986☆ああ 2023/03/06 16:28 (iOS16.3.1)
途中交代でジョージをFW起用してみるのはどう?前田大然ばりの鬼プレスに期待したい。
609985☆ああ 2023/03/06 15:52 (SO-04J)
アウェイは引き分けでホームで勝てばええじゃないかええじゃないか
609984☆ああ 2023/03/06 15:50 (iOS16.1.1)
去年1年J2を戦ってみて、J2の戦い方は夏以降後半戦の出来次第だと思った。
新潟を始め、大分徳島など2巡目に調子を落とさず戦えば昇格争いに食い込める。
逆にウチがそうだったように後半戦ダメだとダメ。
だから今はとりあえず負けない試合をすればいい。サポでも分かるんだから当然チームは分かってるはず。
だから前半戦はなるべく失点を抑えてしぶとく勝ち点を取ることが大事だと思う。
609983☆ああ 2023/03/06 15:38 (iOS16.2)
だからこそジョージが見てみたい
609982☆ああ 2023/03/06 15:15 (iOS16.3.1)
>>609972
こういう内容で談義していきたいっすね!
私も真瀬のところはかなり、相手チームに狙われてると感じます。
数多くないけど、サイドチェンジで受けるトラップが微妙に大きかったりして、そこ寄せられて狩られてるイメージ。
609981☆ああ 2023/03/06 14:59 (iOS16.3.1)
ベガルタ仙台ジュニア頑張りましたね。
㊗️全国大会出場おめでとう。
609980☆ああ 2023/03/06 14:58 (iOS16.3.1)
>>609961
自分の概念を押し付けるのは良くないよ
609979☆ああ 2023/03/06 14:43 (SO-52B)
よくわかりましたね。
609978☆ああ 2023/03/06 14:24 (iOS16.0.3)
>>609972
意図的に右サイドに誘導されてるね。
真瀬はボール持ったら怖くないし。
逆に左サイドはスペース消して相良と元彦にスペースを与えてくれない。
確かにインサイドハーフがキモだね。
顔出すタイミング、パス出した後の動きだし、フリーラン。ちょっと足りないよねぇ。
609977☆ドメサカ 2023/03/06 14:11 (Chrome)
順当に勝ってる昇格候補は町田くらいで
あの清水でさえ3試合連続引き分け。
序盤だからこそ、選手層が厚いチームでも、試行錯誤中なんだろうね。
少しずつ選手の入れ替えをして、結果が出てきたら主力の固定化という流れかも。
チーム同士の相性とか、気候とか、アウェーではピッチが違う、選手それぞれでコンディション、モチベーションも違うし。
609976☆ああ 2023/03/06 13:56 (SC-53C)
>>609949
とんでもない悪質なスライディングくらったからね
609975☆ああ 2023/03/06 13:53 (iOS16.3.1)
>>609961
えっと、、、、勝つベガルタが見たいベガサポもいるの忘れないでよ
ベガサポだからベガルタじゃなきゃ意味ないのよね
↩TOPに戻る