過去ログ倉庫
613930☆ああ 2023/03/13 11:17 (iOS16.3)
>>613926 ただブーイングより拍手だったり鼓舞した方が選手はやりやすいと思うが?自分がその立場だったらどうよ?
613929☆ああ 2023/03/13 11:15 (iOS16.3.1)
>>613926
ボールを欲しがってないからブーイングが起こるんだよ。逆だよね。
613928☆ああ 2023/03/13 11:14 (iOS16.3.1)
>>613910
ウイングバックからウイングになってからかなりのチャンス作ってたやん
ドリブルもかなり仕掛けるしウイングバック起用が足枷になってるとしか思えんプレーぶりだったわ
相良に変わった氣田は仕掛けるのは良いけど引っかかりまくってたし俺的には攻撃面に限って言えば氣田より相良だね
3-4-3にして頂点に山田、左ウイングに相良か氣田、右ウイングにヤス加藤郷家ってのを試して欲しいわ
そして3バックなら真瀬をCBにするべきだね
右ウイングを中寄りでのプレーをさせ右ウイングバックはジョージ
そしてそのカバーを小出か真瀬にしてジョージを攻撃に専念させるべきだね
逆の左ウイングはテテにし守備を重きに置きつつ相良や氣田の個人技を活かすため左ボランチに松下か元彦を置く
今の編成ってあまりにも守備に重きを置きすぎてるから守備型からバランス型ぐらいまで攻撃力を上げられる配置をして欲しいね
613927☆ああ 2023/03/13 11:14 (iOS16.3.1)
次はマスク外してもっと大きな声で魔物を目覚めさせようぜ。
613926☆あああ 2023/03/13 11:13 (iOS16.3.1)
流れてきたTwitterでブーイングに対して
「ボール欲しがらなくなってしまうからほんとにやめて欲しい。」と言う方が居たけど
ブーイング程度でボールも欲しがらなくなる位のプレイヤーだったら、正直プロは辞めたら良いと思う。
613925☆ああ 2023/03/13 11:13 (SOV43)
>>613873
真瀬も2020、2021年はアピと加藤と一緒に
ジョージみたいに同じ感じで期待されてたかね
プロの壁に悩んでプレーしているよね。
J1上位クラブから獲得候補になった位の力があるんだから
殻を破って欲しいよ。
613924☆ああ 2023/03/13 11:12 (iOS15.7.3)
>>613917
いわゆる器用貧乏。そういう持ち上げた言い方は辞めた方がいい。
613923☆ああ 2023/03/13 11:12 (iOS16.1.1)
>>613906
林のミスではない
言っちゃなんだが偶然入ったようにも見えた
613922☆ああ 2023/03/13 11:11 (iOS16.1)
彰サッカーって勝ちに行く時のサッカーは去年の熊本戦のような戦い方で、勝ち点をとりに行く時はドン引きなんじゃないかと思いました。
常に熊本戦みたいな流動的なサッカーが見たい。
613921☆ああ 2023/03/13 11:11 (iOS16.1.1)
>>613888
三年かけた後、何年間花開くのだろうか..。
613920☆ああ 2023/03/13 11:07 (iOS16.1.1)
>>613906
W杯の日本×ベルギー戦を思い出した。
613919☆ああ 2023/03/13 11:04 (iOS16.3.1)
>>613873
ジョージは動きにキレがあったな。緩急ついてる感じ。
真瀬は一時いい仕事し続けてたからこそ去年後半からどうした?って思ってる。
613918☆ああ 2023/03/13 11:03 (iOS16.3)
忍耐力をつけろ。すぐに結果を求めるな
613917☆ああ 2023/03/13 10:58 (iOS16.3.1)
>>613912
郷家は全ての能力が同じくらいで調子もある程度一定の選手なんだと思うなぁ
いわゆる何でも出来る選手みたいなさ
キャプテンシーと闘志さえ付けば素晴らしい選手になると思うけど今の所そういった面はあまり感じられないよね
海外で例えたらミルナーとかヘンダーソンみたいな選手だと思う
2人とも上手くは無いけど持ち前の闘争心で頼れる兄貴みたいな感じなんだよね
郷家もまだ若いんだけどそういった面を身に付けてそういう選手になって欲しい
613916☆らら 2023/03/13 10:57 (iOS15.6.1)
スタメンが誰かっていうより、
攻撃面、何ひとつ形が組み立てられてない。
点が入る気配を全く感じない。
どうにかしてくれ。
↩TOPに戻る