過去ログ倉庫
614500☆ああ 2023/03/14 07:08 (iOS16.3.1)
>>614489
普通に鍋が諦めて4-4-2にしただけだよ
それによって関口と道渕というサイドハーフが輝くようになってSB永戸も活き活きするようになった富田マテクバと各所に守備の要が出来たのも良かったし自分の戦術にこだわらずに選手を適材適所に配置した結果の4-4-2でした
ナベは自分の戦術を持ちつつこういう柔軟性があって貧乏なうちにはかなり有能な人材だったテグ仕込みなのかは分からないけど人心掌握にも長けてたしね
あーあーナベ戻ってこねえかなぁ
無能社長と怠慢経営陣が悪くてナベはなにも悪いこと言ってねーのになー
ナベが言った通りになったししっかりとスポンサー探しをした結果財政面もかなり盤石なものになってあとはサッカーだけなのになぁ
614499☆ああ 2023/03/14 07:04 (iOS16.3.1)
>>614496
いつも逆張りしすぎ。
逆フラグありがとう。
614498☆ああ 2023/03/14 06:53 (SO-02K)
監督が一番大事
614497☆ああ 2023/03/14 06:52 (SO-52B)
勝ってほしい(´・ω・`)
614496☆あああ 2023/03/14 06:42 (KYV47)
連携の無いちぐはぐプレ―
ジュピロ磐田の二の舞の予感。
昇格は出来そうもないから
J3降格だけは勘弁してほしい。
614495☆かか 2023/03/14 06:38 (iOS13.3)
伊藤戦術
フォーメーションをコロコロ変える(全てが悪い訳でないが選手が戸惑ってるような時が散見される)
スタメンを試合ごとにコロコロ変える(キャンプでちゃんと選手を見極め、最善のスタメンを確立してなく、連携不足になってる)
試合の前半、後半で修正しようとするが 修正にならない。
614494☆ああ 2023/03/14 06:20 (iOS16.3.1)
信じろ!
614493☆ああ 2023/03/14 05:33 (iOS16.3.1)
群馬には勝てよ
614492☆ああ 2023/03/14 05:33 (iOS16.3.1)
シンプルに上手い!
と思えるプレーが少ないんだよ。相手のDFエリアを縫うようなパスもないし、上げたクロスの先に誰もいない事が多い。
この間は菅田が決めてくれたけど、そもそもセットプレーがなかなか決まらない。
とりあえず今のメンバーなら442が最適解なんじゃないかと思うが
614491☆ああ 2023/03/14 05:28 (Safari)
>>614489
野津田はあの年は広島に戻ってしまっていたはず。むしろ、野津田が抜けたのも、ナベのつなぐサッカーがうまくいかなくなった原因の一つ。
4バックに戻したのと、マテと長沢が救世主のように活躍してくれたお陰じゃない? クバも途中から来たしね。
614490☆ああ 2023/03/14 05:24 (SO-52B)
そんな事ありましたね。
614489☆ああ 2023/03/14 04:59 (iOS16.1)
鍋時代の3バックの左に永戸を使って上手くいかなかった時期に似てるな、なんとなく
あの頃も立ち位置を気にするあまり守備がスカスカで攻撃も各駅停車みたいなパスばかりだった気がする
何がきっかけで良くなったかははっきり覚えて無いけど、たぶん野津田加入で中盤の構成を変えたのと永戸の3バックをやめたあたりな気はするけど
614488☆あああ 2023/03/14 03:51 (KYV47)
こんな内容で年間何勝できるんでしょ?
降格争いにならないように!!
614487☆ああ 2023/03/14 03:02 (Safari)
>>614481
ただ、昨日の悔しさとモヤモヤをベガサポの皆と共有したくて、軽い気持ちで書いたんだが。
まさかこんな真面目なお説教くらうとは思わなかったわ笑
614486☆ああ 2023/03/14 02:57 (iOS16.2)
>>614478
体力持つか分からないけどベガルタの選手があの強度を毎試合出来たら優勝しそう
いわきは平均年齢若くて普段のトレーニングから強度も高い
↩TOPに戻る