過去ログ倉庫
614485☆ああ 2023/03/14 02:53 (iOS16.2)
>>614484
素人から見れば前にフリーな選手いるから預ければ良いじゃんと思うかもしれないけど、プロからすればその時間帯、試合の流れ、相手の状況を踏まえてそこに預ける事がベストな選択肢じゃない場合もあるからね。
少なくとも素人よりプロの状況判断の方が正しいことだけは言えるね。
返信超いいね順📈超勢い

614484☆ああ 2023/03/14 02:45 (SOV43)
>>614424
W杯の時に伊藤のバックパッスを叩いてた層と同じだと思うよ
バックパス=悪と感じる人達がいる
返信超いいね順📈超勢い

614483☆ああ 2023/03/14 02:39 (iOS16.2)
>>614476
まずは調べてW考えてW。
何も考えず答えだけを求める前に。いつ収容率90%超えてたのかちゃんとデータ出てるから。
その当時のコールリーダーはどういう応援をしてたか調べれば出てくるよ。
この掲示板に辿り着いたなら検索する力くらいはあるでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

614482☆ああ 2023/03/14 02:34 (iOS16.0.3)
気持ち、戦術ともにいわきに上回る事が出来ず、選手もサポもイラつくだけ。しかもJ3から上がったばかりの同じ東北のチームに完璧にやられる。そりゃ居た堪れないよ。

1試合に対する重み。いわきは足を攣りながらも懸命に身体をはり、この1勝で涙を流していた選手もいた。

この敗戦を上昇するきっかけに。
J2優勝するんだろ。
返信超いいね順📈超勢い

614481☆ああ 2023/03/14 02:31 (iOS16.2)
>>614480
自分でコントロールできない事に対して「なんとかしてくれ」という考えをまずはなんとかした方が良さそう。

他人は変えられないけど自分は変われる。
コントロール出来ないものに執着しても無意味。
返信超いいね順📈超勢い

614480☆ああ 2023/03/14 02:01 (Safari)
1日経っても消えない、このイライラ、悔しさ、モヤモヤ感... どうにかしてくれ!
返信超いいね順📈超勢い

614479☆ああ 2023/03/14 01:40 (iOS16.2)
男性
伊藤監督のスタイルは時間がかかると言われてるが、シーズン終わりにあの時勝ってればよかったとならないようにしてほしいね
返信超いいね順📈超勢い

614478☆ああ 2023/03/14 01:32 (iOS16.3.1)
いわきは仙台戦だけ死に物狂いでやってた。
仙台も毎試合あれくらいやったらサポーター増えるよ。
返信超いいね順📈超勢い

614477☆ああ 2023/03/14 01:29 (iOS16.3.1)
次勝つしかないんだよ
返信超いいね順📈超勢い

614476☆ああ 2023/03/14 01:29 (iOS16.3.1)
>>614474
どうすれば応援の質もよくなって、観客動員も増えるの?
返信超いいね順📈超勢い

614475☆ああ 2023/03/14 01:26 (iOS15.7.3)


試合後のコメント


返信超いいね順📈超勢い

614474☆ああ 2023/03/14 01:26 (iOS16.2)
悪い点を誰かのせいにする前にサポが出来る事にフォーカスしよう。
応援の質も観客動員も正直この10数年でだいぶ低下してる。
ユアスタ収容率が90%を下らない時代を復活させる工夫の一つでも考えて行動するとか。

結果が出なくても満員近い大観衆のサポーターが詰めかけ続けた結果、金満オーナーがついた海外のクラブの例からも学ぶべき事は多い。
返信超いいね順📈超勢い

614473☆ああ 2023/03/14 01:23 (iOS16.3.1)
仙台は優勝しないといけない
返信超いいね順📈超勢い

614472☆ああ 2023/03/14 01:18 (iOS16.3.1)
>>614458
その余裕な空気でいわきに惨敗してるんだよ
相手を舐めてる立場じゃない
返信超いいね順📈超勢い

614471☆ああ 2023/03/14 01:10 (iOS16.3)
選手は出来る限り熱くサポートしたい。タスクを与えて起用している全責任は監督にあります。

選手がまごついている、試合で乗り切れないのは本番を想定したトレーニングができていない監督指導者が悪いのです。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る