過去ログ倉庫
614455☆ああ 2023/03/14 00:25 (iOS16.1.1)
>>614452
結果的に選手にそういうプレーをさせているのは監督の責任だと思うけどね
返信超いいね順📈超勢い

614454☆ああ 2023/03/14 00:24 (iOS16.3.1)
>>614445
そもそも試合中に味方の選手にそれとわかるブーイングってJリーグであんま聞いたことないわ
返信超いいね順📈超勢い

614453☆ああ 2023/03/14 00:21 (iOS15.7.3)
>>614424
どうでもいいが長すぎ。
返信超いいね順📈超勢い

614452☆ああ 2023/03/14 00:20 (iOS16.2)
>>614445
自然発生で起こってるのがやばい。
若手を萎縮させるサポってまさに地獄絵図。
ミスを恐れるプレーを助長させてるのは実はサポ1人1人の問題なのかも
返信超いいね順📈超勢い

614451☆ああ 2023/03/14 00:19 (iOS16.3.1)
>>614448
逃げてるというか考え過ぎてる気がするんだよね
監督から指導されたことを遂行するのも大切だけど、勝つためにまず何が一番大事なのかを整理しながらプレーしてほしい
返信超いいね順📈超勢い

614450☆ああ 2023/03/14 00:17 (iOS16.3)
一年に一度の大事な試合、チームもサポーターも苦い思い出になってしまったな
返信超いいね順📈超勢い

614449☆ああ 2023/03/14 00:11 (iOS16.2)
>>614440
ベルリン、ハンブルク、ミュンヘンの三大都市とは違って
経済力も都市力も劣る地方都市ドルトムントが今ではドイツトップクラスのクラブに成長してる過程に注目して欲しいということです。
返信超いいね順📈超勢い

614448☆ああ 2023/03/14 00:09 (iOS16.3.1)
とりあえず次からは逃げのプレーをしてほしくない
大事な試合であんな情けないプレー連発されたら士気も下がるわ
監督じゃなく選手個人の問題も大きい
返信超いいね順📈超勢い

614447☆ああ 2023/03/14 00:05 (iOS16.3.1)
中山は監督変わってから別人になっちゃったな
中島もだけど
返信超いいね順📈超勢い

614446☆ああ 2023/03/14 00:04 (iOS16.3)
>>614445
自然発生すぎて一瞬何のブーイングか分からなかった
返信超いいね順📈超勢い

614445☆ああ 2023/03/14 00:01 (iOS16.1.1)
ブーイングの件だけど、
オレが驚いたのは、あの瞬間に誰かが合図をしたわけでもないのに自然発生的に試合中にブーイングが起きたこと
あんなの長いサポ歴でも見たことないよ
返信超いいね順📈超勢い

614444☆ああ 2023/03/14 00:00 (F-51B)
ここ数年、ぬるいゲームの連続。一生懸命やっているのはわかるが、それはどこも同じ。当たり前。いわきの気迫ある試合みて、昔のベガルタを思いだした。おそらく皆もそう思っただろう。技術、年俸、名前だけでは簡単に勝てない。ここぞのパワー、スイッチ入らないんだよね。近年。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る