過去ログ倉庫
614804☆ああ 2023/03/15 06:26 (iOS16.3.1)
皆んなで練習観に行こう。
614803☆ああ 2023/03/15 06:17 (iOS16.3.1)
プレーの質は問わないからまずはみんなの目を揃える作業をしてほしい。今のうちは同じ絵を描いてサッカーをしてる感が全くない。ボールを持っている選手が誰がどこにいるか把握できていないから、ワンタッチとかも少ないし、出しどころがわからずプレスを回避することもできないんだと思う。
614802☆ああ 2023/03/15 06:15 (iOS16.3.1)
結果で示してくれ。
614801☆ああ 2023/03/15 06:13 (SC-54B)
ドラクエで言ったら
いのちを大事に 作戦になってるよな
ガンガン行こうぜ
614800☆ああ 2023/03/15 05:56 (iOS16.3.1)
いつも練習しているのに何故こうなるんだろう。
常勝鹿島から来た経験豊富なヤスがいるのに何故勝てないんだろう。
素人には分からない何かがあるんだろうが、素人でも分かるくらい脅威を感じないのは観てて辛い
614799☆ああ 2023/03/15 04:56 (iOS16.3.1)
補強頼む。
614798☆ああ 2023/03/15 04:41 (iOS16.3.1)
戦術家が失敗すると、合う選手がいなかったとかチームが我慢できなかったとかなぜか擁護されがちだけど、戦術家である前に指導者であり監督だろと思うんだよね
614797☆ああ 2023/03/15 02:50 (Safari)
>>614794
選手が活躍したらしたで、海外も含めて移籍しちゃう時代だから、数年先を見据えた選手の補強ってなかなか難しいと思うよ。
レンタルが多いから、長期的なチームづくりになっていないということもないのではないかと。
そんな中で、郷家、菅原、工藤 と ユース出身の人材を集めてるあたりは、先々を見据えた補強とも言えると思うけどな。
あと、監督曰く、選手が替わっても機能するシステムを目指してるらしいから、現時点では完成に程遠くても、選手の移籍に左右されないチーム作りをしようとはしてるんだと思う。
騙されたつもりで、信じてみてはいかがでしょうか。
614796☆ああ 2023/03/15 02:39 (Safari)
>>614787
はっきりなしでいいなんて、とても言えないが、昇格は目指しつつも、3カ年計画でのチーム作りを進めるって感じなんじゃないか。
614795☆ああ 2023/03/15 02:24 (iOS16.3.1)
毎回違う選手が毎回違うフォーメーションで試合をするって、土台ができていないチームでやることか?
選手やフォーメーションを変える前にまず攻撃の形を仕込んでくれないと
614794☆ああ 2023/03/15 01:49 (iOS16.3)
数年先まで待ってくださいと言われなかったとしても、数年先を見据えた補強とかしてるなら自分は全然待つんだけど、レンタルばっかなのがよくわかんない。
今季中の昇格をマストにしてるのか、伊藤さんと長期的なビジョンを持って戦おうとしてるのかが伝わってこないよね。
614793☆あああ 2023/03/15 01:46 (KYV47)
J3に降格しない程度で宜しく。
伊藤采配フォ―メ―ションが決まりますように。
614792☆ああ 2023/03/15 01:42 (iOS16.3.1)
結果が全て
614791☆ああ 2023/03/15 01:22 (iOS16.3.1)
>>614784
この方が仰ってるように積み上げがないから毎年起こる論争なんだろうね
木山
手倉森
原崎
伊藤
今年で4年目か
選手だったら戦力外
いや、監督は一年でクビになってるからむしろ選手には手厚い優良企業やな!
614790☆ああ 2023/03/15 01:10 (iOS16.3.1)
>>614789
要するに
ベガルタ仙台って会社が背伸びして目標言っちゃうもんだから良くないんよね
スローガンもさ
再来年期待して!
にすれば皆納得するんだよ。
↩TOPに戻る