過去ログ倉庫
615284☆ああ 2023/03/17 14:44 (iOS16.0.3)
自分達の戦術を確立出来てない状況で、ハイプレスや同サイド圧縮されてキツくなってしまう状況をどうするかってところのベクトルが、ピッチ内で共有出来てないよなぁ。
ビルドアップにもう少し時間掛けて欲しい場面や仕掛けて欲しい場面。攻め急ぐのも良くないし、リスク掛けないのも良くない。その辺のバランスは難しいけど、しっかりと整理しなきゃ。
攻撃のスイッチになる選手が必要。
やっぱり元彦と氣田は外せないと思うんだけど、監督の意図がよく分からんなぁ。あと、松下もキープレイヤーになれるんだけどなぁ。
615283☆ああ 2023/03/17 14:29 (iOS16.3.1)
615282☆ああ 2023/03/17 14:18 (iOS16.2)
ウチもお隣出身の半田みたいにジュニアユースからの生え抜きが代表デビューできる選手の育成が待ち遠しいね。お隣は突然変種みたいに出てきたけどスカウトから育成までしっかりやってきたんだろうなぁ。
こちらは人口規模も経済圏も大きいんだから山形に育成の面で負けないでほしい。
615281☆あああ 2023/03/17 14:16 (KYV47)
レンタル選手などに時間をかけて可変フォ―メ―ション指導するて意味あるのかな?
ベガルタ勝利の為に選手の長所を生かした采配を望みます。
615280☆ああ 2023/03/17 14:11 (iOS16.3.1)
あさってはジョージと菅田の見せるプレーが楽しみだ。
615279☆ああ 2023/03/17 14:03 (iOS16.3.1)
サポーターは応援しかないからね。
615278☆ああ 2023/03/17 13:27 (iOS16.3)
選手が諦めて移籍先探すとか怪我しないように適当にとかが蔓延しないようにマネジメントしなくちゃいけないし上手くなる、強くなるって実感ができるようにチーム作ってるべき。でもそれって昨年からチーム預かってキャンプ経て開幕して今心配することじゃないんだけどなあ。河北読むとオブラートに包んで話してるはずな割に中々キツイもんなあ。これ意識の乖離ありそう。
615277☆ああ 2023/03/17 13:19 (iOS16.3)
3バックこそ全体の連動とダイレクトパスとか下がってきて受けるとかそのスペースに顔を出すとかイメージを超えなくちゃいけないはず。船頭があれですから中々難しいかもしれないけれど。
中山悩んでるならタイプは若干違うけれど動き方なら仙台時代から広島時代まで寿人が参考になるかな。中島フォギならシルビとか?郷家ならミシャ式時代のチャナとかかな。そういう動きをきちんとやってるのかな?やんないで理想と違うはないよね。ベンゲルだってきちんと整理して教えてんだぜ。ミシャもベンゲルも超一流か…。
615276☆ああ 2023/03/17 13:11 (iOS15.7.3)
みんなで
let's go ジョージの大合唱やろ
615275☆ああ 2023/03/17 12:57 (iOS16.2)
明日一日の寒さは例外として3月頭から13〜19度くらいをキープして春って感じの気温やな
615274☆ああ 2023/03/17 12:51 (iOS16.3.1)
勝ちしかない。
615273☆ああ 2023/03/17 12:51 (iOS16.3.1)
群馬にも攻め込まれて守りの時間が長くなると思うけど勝ち点1でいいからゲットしよう
615272☆あああ 2023/03/17 12:33 (KYV47)
結果だけ解ればいい!!
伊藤監督就任以来変わり映えしない采配。
佐々木社長は秋頃まで様子見るんじゃないの?
615271☆ああ 2023/03/17 12:32 (Chrome)
俺らが見てても思ったけどヤスもちぐはぐさを感じてるんだな
今のシステムで攻守両立させるにはどうしたらいいんだろう…中盤すっ飛ばして放り込みサッカー?
前線で競り勝てないか
615270☆ああ 2023/03/17 12:32 (iOS16.3)
>>615265
イビチャオシムさんです。
↩TOPに戻る