過去ログ倉庫
619899☆ああ 2023/03/25 17:30 (iOS16.3.1)
選手も嫌だろうな。コロコロコロコロ監督が変わるチームなんて。
原崎監督の時も選手達ショック受けてたのに伊藤監督が交代したらしたでまた同じ事の繰り返しで選手から信頼されないクラブになったら、今度こそ誰もヤル気無くすだろうし、誰も移籍したがらなくなってしまうんじゃないかと心配してる。
とにかく、今度こそ大丈夫ってところを見せてほしい。勝ってほしくてチケット買って現地応援したりDAZN契約したりラジオ聞いたりしてんのよ
619898☆ああ 2023/03/25 17:30 (SOV43)
キャンプの練習試合で得点を量産していた練習生の田中君に内定を出して強化指定選手にしよう
補強が夏までに厳しいならジョージと田中君の若い勢いにかけよう
619897☆ああ 2023/03/25 17:29 (iOS16.3.1)
中山は今日の出来を見る限り諦めがついた
今年はもう4番手で良いんじゃないかと思う
現状では中山以下なのかも知れないけど菅原をベンチ入りさせた方がチームとしても伸びしろがありそう
619896☆あきら 2023/03/25 17:29 (iOS15.4.1)
男性
>>619891
すごいごもっともだと思わされつつ
なんで、掲示板にわざわざ批判するんだろうという単純な疑問
619895☆いやいや 2023/03/25 17:29 (iOS16.1.1)
>>619882
耳障り良い言葉でこんな序盤に昇格諦めるんじゃねーよ笑
619894☆ああ 2023/03/25 17:28 (iOS16.3.1)
ホームでこんな無様な試合してるようじゃねぇ
619893☆ああ 2023/03/25 17:27 (iOS16.3.1)
相手チームのスカウティングが外れているのか、そもそもしていないのか、いつも前半ダメダメで後半からの修正なのが気になる。
619892☆あのさ… 2023/03/25 17:27 (iOS16.1.1)
>>619862
基礎って言うけど、
小さな頃から膨大な時間と莫大な反復を経て、
周りを蹴落として辿り着くのがプロのピッチなのよ?
更にトラップやパスなんかの技術精度のベースが出来上がるのはゴールデンエイジと呼ばれる若年層でほぼ形作られる。
それとパスやトラップの基礎練は練習で毎日必ずやってるから。
それをあほ見たいに増やして戦術練習や対戦相手の傾向の落とし込みやったら勝てるようになるなんて事が起きる訳ねーだろ…
んな簡単ならだーれも苦労しねーって。
619891☆ああ 2023/03/25 17:27 (iOS16.3.1)
>>619888
批判が嫌なら掲示板見ない方がいいよ
619890☆ああ 2023/03/25 17:26 (iOS16.3.1)
>>619880自己保身だと捉えかねないわな
619889☆まけ 2023/03/25 17:26 (iOS16.3)
男性
中島相良は当分ベンチだな。。
そしてあの松下のあのミス。。そんなに急ぐ場面でなかった。。前節すげー良かったのにああいうオシャレなプレーはゴール前だけにしてくれ。
石原と藤村の、ねんいちのスーパー決められたしツキもなかった。。
テヒョンいない時は352やめれ。
あと中山左足が読まれすぎてるから右足練習した方いいよ。
あといつも試合の入り悪いのはなんでなの?ミラーゲームで様子見るとかあってもいい。
ってとりあえず今日思った内容
619888☆あきら 2023/03/25 17:25 (iOS15.4.1)
男性
去年は大宮戦同じような負け方して、そこから大連敗…
今年は違うっていうところを見せるなら、ここから連勝するしか!!
試合内容がとか、点取るビジョンが見えないとか、イージーミスとかそういうのは分かるけど
もうできること応援しかないんだから応援するしか!
ストレス溜まって批判ばっかりするくらいなら見なくても良いのよ
619887☆ああ■ 2023/03/25 17:25 (iOS16.3.1)
残念だったな。
619886☆ああ 2023/03/25 17:25 (Chrome)
ミハイロ・ペトロヴィッチ監督みたいなワクワクサッカーなら我慢するが、
このサッカーは1年で我慢の限界
619885☆ああ 2023/03/25 17:25 (iOS16.2)
氣田が今日の2得点で覚醒してくれればいい。
↩TOPに戻る