過去ログ倉庫
621155☆あなた 2023/03/27 08:57 (iOS16.3.1)
女性
中山はもう限界なのか。涙
621154☆ああ 2023/03/27 08:53 (iOS16.3.1)
永戸も仙台が育てた。試合に出しまくった。
移籍してほしくなかったけど鹿島に行かないでマリノス行った方がまだ良かったな。
たしか鹿島とマリノスからオファー来てたんだよね。
621153☆ああ 2023/03/27 08:49 (iOS16.3.1)
>>621148
見てるどころか現地行った事あるよ。
そこは当たり前にやる事、強調する必要ない。
621152☆ああ 2023/03/27 08:48 (iOS16.3.1)
>>621127
ヨンジュンはボールを収められるよな
連携深めれば輝ける片鱗はあるよね
けど中山は連携深めていてあれだからもうどうしようもないよな
621151☆ああ 2023/03/27 08:47 (iOS16.3.1)
>>621146
やっぱり他サポだったか笑
週初めに嫉妬で荒らすのは寂しい人生だな。
621150☆ああ 2023/03/27 08:47 (iOS16.3.1)
>>621131
ベガルタ以外のサッカー見ればいいだけでは?
欧州サッカーオススメですよ、Jリーグじゃ無いから気兼ねなく応援出来ますよ
ストレス無く見れるビッグクラブと言えるようなクラブを好きになれば良いと思いますよ
621149☆ああ 2023/03/27 08:44 (iOS16.3.1)
>>621134
ダンを松本が育てた言ってるくせに板倉はうちじゃ無いの?
板倉が元々高身長で天才肌とか言ってるけどそれはダンにも言えるよね?
あなたの理論は成り立ってないですよ
621148☆ああ 2023/03/27 08:41 (iOS16.3.1)
>>621144
欧州見てるか?笑笑
フロントの優秀さはかなり重要だぞ
出来て当たり前な事ってかなり難しい事で当たり前に出来る事では無いんだよな
欧州サッカー見てれば分かるけど資金力が1番大事でその次にフロント力でその後に監督選手などの現場なんだよな
チームの強さはほぼ現場以外の面で決まってるんだよな
いくら現場が良くてもいずれその上振れは終わるという事は欧州サッカー界が証明してるよ
最近のいい例はレスター
フロント力が無さすぎて低迷したのがシャルケ
典型的なのが資金力は無いけどフロント力があり監督は長期政権出来てるけど資金力が無いから選手の引き留めが出来ないから上振れと下振れを繰り返し続けてるフライブルク
資金力とフロント力は監督や選手よりも重要
621147☆あなた 2023/03/27 08:38 (iOS16.3.1)
女性
FW補強してください。
621146☆ああ 2023/03/27 08:35 (iOS16.2)
他サポでもなんでもいいけど事実だから笑笑
621145☆ああ 2023/03/27 08:33 (iOS16.3.1)
よし!ラモス、柱谷、松木の3トップ内閣にしよう!
ビシバシ行くよ!
621144☆ああ 2023/03/27 08:29 (iOS16.3.1)
育成やフロントが優秀って声を大にしていうサポーターのいるクラブは貧乏クラブって言ってるのと変わらないよ。
移籍金ビジネスだしそれは言わなくても当たり前にやるべき事だから。
621143☆ああ 2023/03/27 08:26 (Chrome)
エヴェもポルティモネンセが20億超の移籍金設定してて買取なんてできるわけないし
レンタル延長がなければ今年限りで退団だから今のうちに工藤を育成型レンタルで育てたい
621142☆ああ 2023/03/27 08:25 (iOS16.3.1)
レンタル移籍は世界中のクラブで行われてるよ。
621141☆ああ 2023/03/27 08:21 (iOS16.3.1)
>>621134
君が仙台に嫉妬してるのはわかった
↩TOPに戻る